マベにソフト送ったのが24日で、26日には返送されて来ました。予想より早!
という訳で、残った螺旋洞と鳴滝EDの確認ですよー!
最後の最後まで残った49問目に苦戦しつつ(50問目の方が楽だった…)螺旋洞クリア!
これでオカルト研でフラグ調整できる~♪ …正直、ED見れていないのは京一以外の
3-Cメンバーだけなので、それよりも外伝七話の方がよっぽど気になるのですが(爆)。
…あれ?? マリア先生のフラグ修正した23話データじゃ出なかったよ?(汗)
えーと、実際デートして23話まで進めないといけないんだっけ??・・・クリスマス
用に21話のデータを残してあるので、後でフラグ調整してストーリー進めるとします。
それよりも先に鳴滝ED検証を(笑)。
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・・。
出た!ナルタッキーおじさま出た!!!
よりにもよって、愛4連発で出たよ髭蕎麦・・・!
12月17日の2-Cで、道場へ行く選択肢が出なかったのでちょっと不安になりましたが、
無事、夜の道場(EDフラグ)に行けました。…2-Cで道場ルートが出たのに夜の道場に
行けなかった前回は何故?(汗)
まあ、同じデータで、途中分岐でさとみEDも見れたので満足満足。
さぁて、後は外伝七話ですか!
(でもその前に、最強武器探しに真・旧校舎に潜りまーす…)
という訳で、残った螺旋洞と鳴滝EDの確認ですよー!
最後の最後まで残った49問目に苦戦しつつ(50問目の方が楽だった…)螺旋洞クリア!
これでオカルト研でフラグ調整できる~♪ …正直、ED見れていないのは京一以外の
3-Cメンバーだけなので、それよりも外伝七話の方がよっぽど気になるのですが(爆)。
…あれ?? マリア先生のフラグ修正した23話データじゃ出なかったよ?(汗)
えーと、実際デートして23話まで進めないといけないんだっけ??・・・クリスマス
用に21話のデータを残してあるので、後でフラグ調整してストーリー進めるとします。
それよりも先に鳴滝ED検証を(笑)。
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・・。
出た!ナルタッキーおじさま出た!!!
よりにもよって、愛4連発で出たよ髭蕎麦・・・!
12月17日の2-Cで、道場へ行く選択肢が出なかったのでちょっと不安になりましたが、
無事、夜の道場(EDフラグ)に行けました。…2-Cで道場ルートが出たのに夜の道場に
行けなかった前回は何故?(汗)
まあ、同じデータで、途中分岐でさとみEDも見れたので満足満足。
さぁて、後は外伝七話ですか!
(でもその前に、最強武器探しに真・旧校舎に潜りまーす…)
PR
以下、メール転載。
『お問い合わせの件につきまして、弊社にて調査いたしましたところ、「螺旋洞」43問目
には不具合があるため、そのままではクリアできない事が判明致しました。
お持ちのソフトにて「螺旋洞」43問目が選択可能な状態のデータがございましたら、一旦
弊社にてお持ちのソフトをお預かりし、43問目をクリアした状態に修正を行い返送させて
いただきます。 』
とりあえず公式発表は考えていないようなので、個別に連絡するしかないみたい……
うっうっ、明日にでも送ります(つДT)。
他のバグも聞いてみたけど、もう修正不可なのでそのままだそーな(- -)。
鳴滝EDは、ちゃんとあるから自力でルート探せ(意訳)って言われました(笑)。
うん、PS版と同じじゃダメなんですね……うーん、EDルート探すか……
Σ(゜□゜)!ソフト送ったらしばらく出来ないじゃん!!orz
『お問い合わせの件につきまして、弊社にて調査いたしましたところ、「螺旋洞」43問目
には不具合があるため、そのままではクリアできない事が判明致しました。
お持ちのソフトにて「螺旋洞」43問目が選択可能な状態のデータがございましたら、一旦
弊社にてお持ちのソフトをお預かりし、43問目をクリアした状態に修正を行い返送させて
いただきます。 』
とりあえず公式発表は考えていないようなので、個別に連絡するしかないみたい……
うっうっ、明日にでも送ります(つДT)。
他のバグも聞いてみたけど、もう修正不可なのでそのままだそーな(- -)。
鳴滝EDは、ちゃんとあるから自力でルート探せ(意訳)って言われました(笑)。
うん、PS版と同じじゃダメなんですね……うーん、EDルート探すか……
Σ(゜□゜)!ソフト送ったらしばらく出来ないじゃん!!orz
本編はすでにクリアしているのですけれど(^^;)。
一番最初に京一EDを見たワタクシです。もちろんクリスマスも京一と過ごしたよ!(爆)
↑ 第参話からの予定調和というか計画通りですが何か
EDが見れていない子は、朧綺譚で螺旋洞(詰め将棋的、計算した行動を問われる戦闘。
限られたメンバー、レベルや技、アイテムを駆使して、クリア条件を満たすのが目的)を
全問クリアして、オカルト研でフラグ調整すれば見れるからいいよ!と、今日も黙々と
螺旋洞を攻略中。が。
螺旋洞43問目、バグでクリア不可な罠orz
実際にはクリア条件をみたしているのに失敗扱いになります。なんじゃそりゃーッ!!!
…まあ、ネットの海で話は聞いていたんですけどねー…実際目にするとショックですわ。
しくしくしくしく…(つД`)
あー…マーベラスにメール送るか…orz
DS版には他にも色々バグ?が見つかっていますね。
追記の方に、某板でのテンプレまとめを載せておきましたので、参考まで。
と、ユエの交差点待ちグラフィックが講堂で見れないのは、バグ指定でも良いんじゃない
かと。『新規追加グラフィックは収納してません』て、そりゃないんじゃないのマーベラス
さん・・・!(つДT)
そんなやり場の無い怒りを敵にぶつけてみた(苦笑)。
全部カエル!カエル!!(むしろ癒される光景w)

一番最初に京一EDを見たワタクシです。もちろんクリスマスも京一と過ごしたよ!(爆)
↑ 第参話からの予定調和というか計画通りですが何か
EDが見れていない子は、朧綺譚で螺旋洞(詰め将棋的、計算した行動を問われる戦闘。
限られたメンバー、レベルや技、アイテムを駆使して、クリア条件を満たすのが目的)を
全問クリアして、オカルト研でフラグ調整すれば見れるからいいよ!と、今日も黙々と
螺旋洞を攻略中。が。
螺旋洞43問目、バグでクリア不可な罠orz
実際にはクリア条件をみたしているのに失敗扱いになります。なんじゃそりゃーッ!!!
…まあ、ネットの海で話は聞いていたんですけどねー…実際目にするとショックですわ。
しくしくしくしく…(つД`)
あー…マーベラスにメール送るか…orz
DS版には他にも色々バグ?が見つかっていますね。
追記の方に、某板でのテンプレまとめを載せておきましたので、参考まで。
と、ユエの交差点待ちグラフィックが講堂で見れないのは、バグ指定でも良いんじゃない
かと。『新規追加グラフィックは収納してません』て、そりゃないんじゃないのマーベラス
さん・・・!(つДT)
そんなやり場の無い怒りを敵にぶつけてみた(苦笑)。
全部カエル!カエル!!(むしろ癒される光景w)
しばらく原稿描きでご無沙汰だったリチャージ@2周目ひーちゃんを久しぶりに立ち上げ。
ステータスもMAXまでいっているし(すどりんED狙いで体育だけA8で止め)、ストーリー
もラスボス手前でもうクリアするしか?とか思ったのですが、
蝶の迷宮、69階止まりだった!
そうだよ~、前にやった時は4時間くらいで疲れて戻っちゃったんだ……
レベル的には全然大丈夫なのですけど、いかんせん本人の体力が(悲)。
PS2の電源入れっぱなしにして休めばいいのでしょうが、ダメなんだ、気になって寝れなく
なるんだ(苦笑)。
てな訳で、チキチキ耐久レース行けるとこまで行っちゃうよー!@蝶の迷宮を敢行。
スタートはPM10:30。
99階に辿り着いてボスを倒し終わった時間、AM8:00。
……9時間半……?(大汗)
途中、ちょっと記憶が抜けてたりするのは気のせい気のせい。
半分寝ながらも敵の弱点に延々と鉛玉ブち込むスナイパーひーちゃん。
黄龍の器は伊達じゃないぜ!!
でもでも、90階からの宝箱の中身とかすごかったよ~~。
十鈴鏡が続けて3個出た時は、1個捨ててもいいかと思った(笑)。黄金弾丸も2個目が
出たよ!99階でα波誘導装置が出た時はあまりの放出っぷりに笑いが乾きましたケド……
その後100階以上に挑戦する気力は、流石に残っておりませんでしたとさ。レアアイテム
放出っぷりはちょっと惜しかったけどねー。
久々にゲームで夜明かししちゃった。しばらくは蝶はいいや・・・(苦笑)。
そんな、証拠写真↓

#メモ
<バディ>
ステータス異常回復のためにルイ先生、弾数節約のために砲介
<装備>
・MP5R.A.S
・荒魂剣(もしくは黄龍甲)
・ファラオの鞭
・荒吐の鎧
・浮遊輪
<持ち物>
・5.56NATO(1箱のみ)
※他はレアアイテム用に全部空けておく
29階以降追加
・永久電池
69階以降交換、追加
・MP5R.A.S→八握剣(持っていなければ銃のままで)
・浮遊輪→永久電池に付け変え
・プラズマ発生器
銃は最初から持たなくても平気かも……
荒魂剣(黄龍甲)とファラオの鞭で大概倒せるし、予備の弾倉持たなくて良いし。
そしたらバディは砲介じゃなくて、甲ちゃん(第二形態)やすどりんの方が良いかな。
八握剣はそのままだと99階のボス専用武器ですが、プラズマ発生器を装備することに
よって電気属性が付き、電気に弱い敵に大ダメージを与えられます。
AP12で攻撃力800の威力はありがたいvv
<電気属性に弱い敵>
磐座、壌、物実、審神者、阿良々木、須佐之男、月読、大穴牟遅、邇邇芸、迦具土
#レアアイテム
弾薬は黄金弾薬以外は全て無視。割と簡単に調合できるもの、ショップで買えるものは
大体無視の方向で。←高額な銃なら使用、換金用に取っておいても良いけど
銃を持って行くなら、余裕があるうちは使用銃の予備用にあと1つくらい取っておいて
も良いけど、ポケットはレアアイテムの方を優先で。
ステータスもMAXまでいっているし(すどりんED狙いで体育だけA8で止め)、ストーリー
もラスボス手前でもうクリアするしか?とか思ったのですが、
蝶の迷宮、69階止まりだった!
そうだよ~、前にやった時は4時間くらいで疲れて戻っちゃったんだ……
レベル的には全然大丈夫なのですけど、いかんせん本人の体力が(悲)。
PS2の電源入れっぱなしにして休めばいいのでしょうが、ダメなんだ、気になって寝れなく
なるんだ(苦笑)。
てな訳で、チキチキ耐久レース行けるとこまで行っちゃうよー!@蝶の迷宮を敢行。
スタートはPM10:30。
99階に辿り着いてボスを倒し終わった時間、AM8:00。
……9時間半……?(大汗)
途中、ちょっと記憶が抜けてたりするのは気のせい気のせい。
半分寝ながらも敵の弱点に延々と鉛玉ブち込むスナイパーひーちゃん。
黄龍の器は伊達じゃないぜ!!
でもでも、90階からの宝箱の中身とかすごかったよ~~。
十鈴鏡が続けて3個出た時は、1個捨ててもいいかと思った(笑)。黄金弾丸も2個目が
出たよ!99階でα波誘導装置が出た時はあまりの放出っぷりに笑いが乾きましたケド……
その後100階以上に挑戦する気力は、流石に残っておりませんでしたとさ。レアアイテム
放出っぷりはちょっと惜しかったけどねー。
久々にゲームで夜明かししちゃった。しばらくは蝶はいいや・・・(苦笑)。
そんな、証拠写真↓
#メモ
<バディ>
ステータス異常回復のためにルイ先生、弾数節約のために砲介
<装備>
・MP5R.A.S
・荒魂剣(もしくは黄龍甲)
・ファラオの鞭
・荒吐の鎧
・浮遊輪
<持ち物>
・5.56NATO(1箱のみ)
※他はレアアイテム用に全部空けておく
29階以降追加
・永久電池
69階以降交換、追加
・MP5R.A.S→八握剣(持っていなければ銃のままで)
・浮遊輪→永久電池に付け変え
・プラズマ発生器
銃は最初から持たなくても平気かも……
荒魂剣(黄龍甲)とファラオの鞭で大概倒せるし、予備の弾倉持たなくて良いし。
そしたらバディは砲介じゃなくて、甲ちゃん(第二形態)やすどりんの方が良いかな。
八握剣はそのままだと99階のボス専用武器ですが、プラズマ発生器を装備することに
よって電気属性が付き、電気に弱い敵に大ダメージを与えられます。
AP12で攻撃力800の威力はありがたいvv
<電気属性に弱い敵>
磐座、壌、物実、審神者、阿良々木、須佐之男、月読、大穴牟遅、邇邇芸、迦具土
#レアアイテム
弾薬は黄金弾薬以外は全て無視。割と簡単に調合できるもの、ショップで買えるものは
大体無視の方向で。←高額な銃なら使用、換金用に取っておいても良いけど
銃を持って行くなら、余裕があるうちは使用銃の予備用にあと1つくらい取っておいて
も良いけど、ポケットはレアアイテムの方を優先で。
#11月3日・4日限定販売! ≪マジックアイス≫再び調合!!
これに行って来ましたですよ。
前々日まで、風邪で寝込んでた人間のやる事じゃないな!と我ながら呆れつつも、
「九龍アイスを食すまでは死ねないでありマスッ!」
と、よく分からない衝動にかられて、鰯野マスターをお誘いして行って参りました。
で、限定アイスは『ラベンダースモーク』『トレジャーハンター』『ジュヴナイルレッド』
だったのですが、折角なので他にも作中に登場しているアイスを2種類食べて来ましたので
そのレポなど。
#11月3日 PM15:00、マジックアイス銀座店
プランタンギンザB1に降りてすぐ目に飛び込んで来た『最後尾』の看板……うっわ、予想
してましたがすごい並んでるーー!!(汗)
しかも、普通にデパ地下みたいなかんじで通路も狭く、並ぶ場所も全然確保出来ていなくて
となりのお店の店員さんに「(店の前を塞いで)失礼な並び方よねー」とかチクチク嫌みを
言われつつ待機……いや、もう、すみません……でも、待機場所確保してないスタッフって
どうなの・・・orz
最後尾の看板を持った兄ちゃんが「限定品は品切れになる可能性がありますのでご了承下さ
い」なんて脅かしてきやがるのでドキドキでしたが、無事ゲットトレジャー!!
(後で聞いたら、閉店ギリギリでも全然大丈夫だったらしい(苦笑))

てな訳で、上と下の右側、黄色いお花が乗っているのが『ラベンダースモーク』。
下の左側が『杏仁中華』。
ラベンダースモークはどのへんがラベンダーなのか良く分かりませんでしたが(苦笑)、
洋酒が効いてて、まあ普通に美味しかったです。
中に入っていた不思議な食感のアレは、揚げバナナでいいのかな?マスター??
杏仁中華は本当にそのまんま、杏仁の味が強かったです。でも美味しい!ナタデココと
フルーツが入っていました。オレンジがウマー!でした。
#11月4日 PM15:30、マジックアイス池袋店
池袋店はナンジャタウン内にあるのですが、ナンジャタウン、入館料取られるんですな
……まあ、いいけど。気を取り直して2Fへゴーゴー!! やっぱりすごい人でしたが、
こちらはちゃんと列整理他が出来ていたので安心(?)して並べました。
アイスを作るスタッフさんも手際が良かったですが、若干アイスが溶け気味だったのが
残念(苦笑)。

不思議な顔が乗っていた『トレジャーハンター』。
パイナップルがいっぱいー!さっぱりー!で、私的に一番好きな味。顔型のフレークが
可愛かったですvv

食べ進めていくと中から出て来るゼリー……サンタクロース?(爆)
これ、クリスマスケーキとかの上に乗っかってるアレですよね?
……残りもn……?(げふげふっ)
ちなみにマスターの方からはスノーマンが出て来てました。やっぱり残りm(以下略)。
#11月4日 PM16:30、再び銀座店
前日の人波と今日の池袋を見て、ちょびっと覚悟していた我々の目に飛び込んできたもの
それは・・・ アレ?誰も並んでいないんですけど!?(汗)
ひょっとして売り切れた!?とビクビクしながらも『営業時間中は販売し続けます。』の
漢らしい言葉を信じてオーダー。
大丈夫でした!!(笑)
お客さんが少ない→スタッフの数も少なくて、少々手間取り気味ではありましたが、
その分丁寧に作ってたような気が。そして初めて、
マジックアイスのアイスは、本当はコーンでくるんだ!
と知った我々(爆)。
あのカップは大量生産時用だったのですね……そうと知らず(二人分合わせて)3つも
頼んじゃったよ僕ら…orz>マスターがカップをもらってくれたので事なきを得ました

右が『ジュブナイルレッド』で左が『ストロベリーフィールズ』です。
ジュヴナイルレッドはオレンジたっぷり。他にもレモンピールとグレープフルーツが
入っていたようですが、レモンが凄すぎてグレープフルーツに気付かなかった私 orz
でもさっぱり系で美味しかった!!!
ストロベリーフィールズはスタンダードでクリーミィーないちご(ジャム)味。お店での
人気は高いようですが、私はそんなに、大好きな感じではなかったです……ゴメン;
てな訳で自分内順位。
トレジャーHT>ジュブナイルR>杏仁中華>ラベンダーSK>ストロベリーF
でしたん。唯一食べられなかったハワイアンPはいずれ再戦!…と思いつつ、しばらく
アイスはいいやー、と思った今日この頃(苦笑)。
これに行って来ましたですよ。
前々日まで、風邪で寝込んでた人間のやる事じゃないな!と我ながら呆れつつも、
「九龍アイスを食すまでは死ねないでありマスッ!」
と、よく分からない衝動にかられて、鰯野マスターをお誘いして行って参りました。
で、限定アイスは『ラベンダースモーク』『トレジャーハンター』『ジュヴナイルレッド』
だったのですが、折角なので他にも作中に登場しているアイスを2種類食べて来ましたので
そのレポなど。
#11月3日 PM15:00、マジックアイス銀座店
プランタンギンザB1に降りてすぐ目に飛び込んで来た『最後尾』の看板……うっわ、予想
してましたがすごい並んでるーー!!(汗)
しかも、普通にデパ地下みたいなかんじで通路も狭く、並ぶ場所も全然確保出来ていなくて
となりのお店の店員さんに「(店の前を塞いで)失礼な並び方よねー」とかチクチク嫌みを
言われつつ待機……いや、もう、すみません……でも、待機場所確保してないスタッフって
どうなの・・・orz
最後尾の看板を持った兄ちゃんが「限定品は品切れになる可能性がありますのでご了承下さ
い」なんて脅かしてきやがるのでドキドキでしたが、無事ゲットトレジャー!!
(後で聞いたら、閉店ギリギリでも全然大丈夫だったらしい(苦笑))
てな訳で、上と下の右側、黄色いお花が乗っているのが『ラベンダースモーク』。
下の左側が『杏仁中華』。
ラベンダースモークはどのへんがラベンダーなのか良く分かりませんでしたが(苦笑)、
洋酒が効いてて、まあ普通に美味しかったです。
中に入っていた不思議な食感のアレは、揚げバナナでいいのかな?マスター??
杏仁中華は本当にそのまんま、杏仁の味が強かったです。でも美味しい!ナタデココと
フルーツが入っていました。オレンジがウマー!でした。
#11月4日 PM15:30、マジックアイス池袋店
池袋店はナンジャタウン内にあるのですが、ナンジャタウン、入館料取られるんですな
……まあ、いいけど。気を取り直して2Fへゴーゴー!! やっぱりすごい人でしたが、
こちらはちゃんと列整理他が出来ていたので安心(?)して並べました。
アイスを作るスタッフさんも手際が良かったですが、若干アイスが溶け気味だったのが
残念(苦笑)。
不思議な顔が乗っていた『トレジャーハンター』。
パイナップルがいっぱいー!さっぱりー!で、私的に一番好きな味。顔型のフレークが
可愛かったですvv
食べ進めていくと中から出て来るゼリー……サンタクロース?(爆)
これ、クリスマスケーキとかの上に乗っかってるアレですよね?
……残りもn……?(げふげふっ)
ちなみにマスターの方からはスノーマンが出て来てました。やっぱり残りm(以下略)。
#11月4日 PM16:30、再び銀座店
前日の人波と今日の池袋を見て、ちょびっと覚悟していた我々の目に飛び込んできたもの
それは・・・ アレ?誰も並んでいないんですけど!?(汗)
ひょっとして売り切れた!?とビクビクしながらも『営業時間中は販売し続けます。』の
漢らしい言葉を信じてオーダー。
大丈夫でした!!(笑)
お客さんが少ない→スタッフの数も少なくて、少々手間取り気味ではありましたが、
その分丁寧に作ってたような気が。そして初めて、
マジックアイスのアイスは、本当はコーンでくるんだ!
と知った我々(爆)。
あのカップは大量生産時用だったのですね……そうと知らず(二人分合わせて)3つも
頼んじゃったよ僕ら…orz>マスターがカップをもらってくれたので事なきを得ました
右が『ジュブナイルレッド』で左が『ストロベリーフィールズ』です。
ジュヴナイルレッドはオレンジたっぷり。他にもレモンピールとグレープフルーツが
入っていたようですが、レモンが凄すぎてグレープフルーツに気付かなかった私 orz
でもさっぱり系で美味しかった!!!
ストロベリーフィールズはスタンダードでクリーミィーないちご(ジャム)味。お店での
人気は高いようですが、私はそんなに、大好きな感じではなかったです……ゴメン;
てな訳で自分内順位。
トレジャーHT>ジュブナイルR>杏仁中華>ラベンダーSK>ストロベリーF
でしたん。唯一食べられなかったハワイアンPはいずれ再戦!…と思いつつ、しばらく
アイスはいいやー、と思った今日この頃(苦笑)。
鰯野マスターから頂いた眼鏡バトンですよ。
時間かかった割に大した事書けなくてすみません……(土下座)。
■眼鏡をかけて欲しい5人(実在の人物でもキャラでも可)
・バージル(デビルメイクライ3)
希望としてはやっぱりインテリ系眼鏡。パパンのお下がりモノクルでも可。
ダンテはサングラスやゴーグルは似合うと思うんですけどね……基本的に、視力がすご
く良い(イメージのある)子に眼鏡をかけさせても、あまり嬉しくない事に最近気付き
ました。>実生活には何の役にも立たないネ!
・ワグナス(ロマサガ2)
私的設定ですがワグナス様はマッドサイエンティストですので。
白衣と眼鏡はセットでお願いします。
・ゲイル(DDSAT)
中…じゃないや、前の人は眼鏡君でしたけどね!
参謀に、あのスタイルで、眼鏡かけて欲すぃー。
・阿部寛
それまでなんの興味も持っていなかったのに、TRICKの上田次郎先生を見た瞬間恋に落
ちた(爆)。でも眼鏡外すと途端に萌え度が下がるので、やはり常時眼鏡でお願いした
いです。どんとこーい。
(あー……上田先生と同じパターンで、POP STARのプロモでの七三+眼鏡平井堅にハ
マってたわ(苦笑))
あと一人?ううーん、オブライエン先生かシェフィールド先生かで迷うよ!(爆)
(共にDDSAT2) そしてまた白衣に眼鏡か・・・!!業が深いわー……
■思い入れのある眼鏡5人(実在の人物でもキャラでも可)
・南条圭(ペルソナ~ペルソナ2)
私の優等生系眼鏡好きはここから始まっているような気がします。
・周防克哉17才(ペル2罰)
この子も優等生系ですねー。
あの隙のないかっちり着込んだ制服+髪型をめちゃく(以下略)。
・ラファエル(デビルチルドレン)
だ、大天使が眼鏡に白衣・・・眼鏡に白衣ーーーーー!!!!
ドクター!ドクター!!ドクターーーー!!!
あだ名は絶対「メガネ君」(笑)。
(ゲーム自体はあまり興味なかったりするんですけども(爆)。>メガテンとゆーより
ポ●モンっぽくてのぅ)
・夷澤凍也(九龍妖魔學園紀)
下克上狙いの下級生萌え(笑)。
「何すか?センパイ。~ふんッ、センパイカゼふかしやがって。(うざい)」から、
「会いに来てくれたんすね?感激っす。~オレ、またセンパイと話がしたいっす。
(絶対服従)」に変わるまでの間に何があったのか、妄…想像するだけで燃えます!
おわ!ここまでアトラスゲームだけで埋まってるよ(汗)。
じゃあ・・・
・手塚国光、乾貞治(テニプリ)
この二人がいなかったら、ここまでテニプリにハマらなかったと思う。
(どちらか片方だけだったら大分テンション下がるので……セットでヨロシク!)
でも若干、乾>手塚。
今週のジャンプ読みまして!?お、お、お、四宝寺戦オーダーは何の陰謀ですかと!!
青学眼鏡ペアが本誌で実現するとはーーーーッ(大・興・奮)!!!
ア、アンケートハガキ書けばいいんでスか!?
ばんざーい!ばんざーーい!ばんざーーーーい!!
・平野閣下の描かれる眼鏡っ漢&眼鏡っ娘全て。
燃え(萌え)眼鏡キャラを描かせたら閣下の右に出る人はいないと思っています。
誰か一人なんて決められないよーーーッ!
……あれ?
結論。
5人に絞るなんて無理だ。
以上。
■よく萌える、眼鏡シチュエーション・仕草(熱く語ること推薦)
・眼鏡がずれた時、ブリッジを指(中指推奨)で押し上げて直す
ちょっとでもずれたら直して直して!
格闘する子は、蹴り1発、パンチ1発決める度に直してくれたらいい!
優等生系な子は、発言前とか発言後とか、会話の最中や物思いにふけっている時に、
ブリッジを押えながら考えるのもアリだと思う。
てか、ずれてなくても常に手を当てて当てて!!
・・・あの手付きに弱いのかなぁ。
■次に回す人
唯一、眼鏡萌えについて語って下さるマスターからバトンを頂いてしまったので思い付きません、先生・・・_| ̄|●
欲しい方いらっしゃいますかねー?
時間かかった割に大した事書けなくてすみません……(土下座)。
■眼鏡をかけて欲しい5人(実在の人物でもキャラでも可)
・バージル(デビルメイクライ3)
希望としてはやっぱりインテリ系眼鏡。パパンのお下がりモノクルでも可。
ダンテはサングラスやゴーグルは似合うと思うんですけどね……基本的に、視力がすご
く良い(イメージのある)子に眼鏡をかけさせても、あまり嬉しくない事に最近気付き
ました。>実生活には何の役にも立たないネ!
・ワグナス(ロマサガ2)
私的設定ですがワグナス様はマッドサイエンティストですので。
白衣と眼鏡はセットでお願いします。
・ゲイル(DDSAT)
中…じゃないや、前の人は眼鏡君でしたけどね!
参謀に、あのスタイルで、眼鏡かけて欲すぃー。
・阿部寛
それまでなんの興味も持っていなかったのに、TRICKの上田次郎先生を見た瞬間恋に落
ちた(爆)。でも眼鏡外すと途端に萌え度が下がるので、やはり常時眼鏡でお願いした
いです。どんとこーい。
(あー……上田先生と同じパターンで、POP STARのプロモでの七三+眼鏡平井堅にハ
マってたわ(苦笑))
あと一人?ううーん、オブライエン先生かシェフィールド先生かで迷うよ!(爆)
(共にDDSAT2) そしてまた白衣に眼鏡か・・・!!業が深いわー……
■思い入れのある眼鏡5人(実在の人物でもキャラでも可)
・南条圭(ペルソナ~ペルソナ2)
私の優等生系眼鏡好きはここから始まっているような気がします。
・周防克哉17才(ペル2罰)
この子も優等生系ですねー。
あの隙のないかっちり着込んだ制服+髪型をめちゃく(以下略)。
・ラファエル(デビルチルドレン)
だ、大天使が眼鏡に白衣・・・眼鏡に白衣ーーーーー!!!!
ドクター!ドクター!!ドクターーーー!!!
あだ名は絶対「メガネ君」(笑)。
(ゲーム自体はあまり興味なかったりするんですけども(爆)。>メガテンとゆーより
ポ●モンっぽくてのぅ)
・夷澤凍也(九龍妖魔學園紀)
下克上狙いの下級生萌え(笑)。
「何すか?センパイ。~ふんッ、センパイカゼふかしやがって。(うざい)」から、
「会いに来てくれたんすね?感激っす。~オレ、またセンパイと話がしたいっす。
(絶対服従)」に変わるまでの間に何があったのか、妄…想像するだけで燃えます!
おわ!ここまでアトラスゲームだけで埋まってるよ(汗)。
じゃあ・・・
・手塚国光、乾貞治(テニプリ)
この二人がいなかったら、ここまでテニプリにハマらなかったと思う。
(どちらか片方だけだったら大分テンション下がるので……セットでヨロシク!)
でも若干、乾>手塚。
今週のジャンプ読みまして!?お、お、お、四宝寺戦オーダーは何の陰謀ですかと!!
青学眼鏡ペアが本誌で実現するとはーーーーッ(大・興・奮)!!!
ア、アンケートハガキ書けばいいんでスか!?
ばんざーい!ばんざーーい!ばんざーーーーい!!
・平野閣下の描かれる眼鏡っ漢&眼鏡っ娘全て。
燃え(萌え)眼鏡キャラを描かせたら閣下の右に出る人はいないと思っています。
誰か一人なんて決められないよーーーッ!
……あれ?
結論。
5人に絞るなんて無理だ。
以上。
■よく萌える、眼鏡シチュエーション・仕草(熱く語ること推薦)
・眼鏡がずれた時、ブリッジを指(中指推奨)で押し上げて直す
ちょっとでもずれたら直して直して!
格闘する子は、蹴り1発、パンチ1発決める度に直してくれたらいい!
優等生系な子は、発言前とか発言後とか、会話の最中や物思いにふけっている時に、
ブリッジを押えながら考えるのもアリだと思う。
てか、ずれてなくても常に手を当てて当てて!!
・・・あの手付きに弱いのかなぁ。
■次に回す人
唯一、眼鏡萌えについて語って下さるマスターからバトンを頂いてしまったので思い付きません、先生・・・_| ̄|●
欲しい方いらっしゃいますかねー?
M18:
「ぼちぼちパーティもお開きにするか
いろいろ責任もあるからな」
M19:
「ようこそ 父親の姿を目にした気分はどうかね?」
「下水でも覗いてる気分だね
人の家庭事情にクビ突っ込みやがって
もうちょっとマシな趣味持つのを勧めるね」
(二人で笑う)
「これを見た後でもそんな口が利けるかな
力が溢れてくる---悪魔の力が!
スパーダの力が!」
「親父はそんなにブサイクじゃないね
俺見たら分かりそうなもんだ
まあ あんたにはお似合いかもな
メインイベントを始めるか!」
「無駄だ! 貴様の力は半人半魔の不完全な物!
スパーダの真の力には及ぶはずもない!」
(触手切断)
「---何だ?
(バージル登場)
「貴様!」
「返してもらうぞ 貴様には過ぎた力だ」
「おいおい 今さらノコノコ出てきて主役気取りかよ」
「では---アレがメインイベントに相応しいと?」
「言われてみれば---
確かにそうだ」
「私に勝つつもりか?
貴様らの父に---スパーダの力に!」
「気付いているはずだ
貴様ではその力を制御しきれない」
「言うだけ無駄さ
体で気付かせなきゃな!」
「今回だけお前に付き合ってやる」
「"決めゼリフ"を憶えてるか?」
「やめろ! 私は---!」
「"ジャックポット!"」
「私は 真の悪魔の力を---!」
「品のないセリフだ」
M20:
「何故 私が---
私は神になる男だ
誰にも屈するはずがない」
「驚いた まさかとは思ったけど
そっちから近付いてきてくれるとはね」
「---メアリ」
「その名前を口にしていいのは母さんだけよ」
「待ってくれ 私を撃つのか?
実の父親を撃てるのか?
私のどこに非がある!
スパーダの伝説も犠牲の上に成立している
私は神になりたかったのだ!
そのために愚かな人間を犠牲にした
それだけの事だ!
それのどこが悪い---
私にはまだやるべき事がある
助けてくれ メアリ」
「メアリなんて女はもういない
私は---レディ
さよなら 父さん」
「No!!」
「涙なんか出ないと思ってた---」
「それを渡せ」
「イヤだね 自分のがあるだろ?」
「2つ揃わなくては意味がない」
「そんなに力が欲しいのか?
力を手に入れても父さんにはなれない」
「貴様は黙ってろ!」
「俺達がスパーダの息子なら
受け継ぐべきなのは力なんかじゃない!
もっと大切な---誇り高き魂だ!
その魂が叫んでる
あんたを止めろってな!」
「フハハハハハハ
悪いが俺の魂はこう言ってる
---もっと力を!」
「双子だってのにな」
「ああ---そうだな」
「俺が---負けるのか」
「どうした? それで終わりか?
立てよ あんたの力はそんなもんじゃない」
「人界への道が閉ざされようとしている
アミュレットが別れてしまったせいか---」
「終わりにしよう バージル
俺はあんたを止めなきゃならない
あんたを殺す事になるとしても」
「これは誰にも渡さない
これは俺の物だ
スパーダの真の後継者が持つべき物---
お前は行け
魔界に飲み込まれたくはあるまい
俺はここでいい 親父の故郷の この場所が」
ED:
「ひどい目にあった
まだいたのか?」
「貸した物があるからね」
「利子までは取らないよな」
「考えとく」
「これでしばらくは大丈夫だ
だが奴らは復活する 近いうちにな」
「泣いてるの?」
「雨だよ」
「降ってないみたいだけど」
「悪魔は泣かないもんさ」
「そうね でも---
家族のために涙を流せる悪魔もいるのかも
そう思わない?」
「かもな」
「ところで---
これから忙しくなりそうね お互い」
「やってくれるよ
でもこういうノリは嫌いじゃないぜ!」
「楽しすぎて---狂っちまいそうだ」
「---その後? 何もなかったわ
その場の悪魔を全部殺して それで終わり
私には私の仕事があるもの
この世から悪魔を滅ぼさなきゃいけない
父のような人間が再び現れないためにもね
彼もそうするって言ってた
自分も悪魔のくせに
でもね 悪魔のような人間もいれば---
人間のような悪魔もいるって分かったの
家族のために涙を流せる悪魔を見たわ
私は 彼を信じたいと思った」
「やっと仕事が始められそうだ」
「そう言えば---
店の名前が決まったって喜んでたわ
ずっと考えてたんだって
---名前を聞きたい?」
「"デビルメイクライ"」
EDその後:
「魔界の王とやり合うのも悪くはないか
スパーダの通った道ならば---
俺が通れない道理はない!
はああああ!!」
「ぼちぼちパーティもお開きにするか
いろいろ責任もあるからな」
M19:
「ようこそ 父親の姿を目にした気分はどうかね?」
「下水でも覗いてる気分だね
人の家庭事情にクビ突っ込みやがって
もうちょっとマシな趣味持つのを勧めるね」
(二人で笑う)
「これを見た後でもそんな口が利けるかな
力が溢れてくる---悪魔の力が!
スパーダの力が!」
「親父はそんなにブサイクじゃないね
俺見たら分かりそうなもんだ
まあ あんたにはお似合いかもな
メインイベントを始めるか!」
「無駄だ! 貴様の力は半人半魔の不完全な物!
スパーダの真の力には及ぶはずもない!」
(触手切断)
「---何だ?
(バージル登場)
「貴様!」
「返してもらうぞ 貴様には過ぎた力だ」
「おいおい 今さらノコノコ出てきて主役気取りかよ」
「では---アレがメインイベントに相応しいと?」
「言われてみれば---
確かにそうだ」
「私に勝つつもりか?
貴様らの父に---スパーダの力に!」
「気付いているはずだ
貴様ではその力を制御しきれない」
「言うだけ無駄さ
体で気付かせなきゃな!」
「今回だけお前に付き合ってやる」
「"決めゼリフ"を憶えてるか?」
「やめろ! 私は---!」
「"ジャックポット!"」
「私は 真の悪魔の力を---!」
「品のないセリフだ」
M20:
「何故 私が---
私は神になる男だ
誰にも屈するはずがない」
「驚いた まさかとは思ったけど
そっちから近付いてきてくれるとはね」
「---メアリ」
「その名前を口にしていいのは母さんだけよ」
「待ってくれ 私を撃つのか?
実の父親を撃てるのか?
私のどこに非がある!
スパーダの伝説も犠牲の上に成立している
私は神になりたかったのだ!
そのために愚かな人間を犠牲にした
それだけの事だ!
それのどこが悪い---
私にはまだやるべき事がある
助けてくれ メアリ」
「メアリなんて女はもういない
私は---レディ
さよなら 父さん」
「No!!」
「涙なんか出ないと思ってた---」
「それを渡せ」
「イヤだね 自分のがあるだろ?」
「2つ揃わなくては意味がない」
「そんなに力が欲しいのか?
力を手に入れても父さんにはなれない」
「貴様は黙ってろ!」
「俺達がスパーダの息子なら
受け継ぐべきなのは力なんかじゃない!
もっと大切な---誇り高き魂だ!
その魂が叫んでる
あんたを止めろってな!」
「フハハハハハハ
悪いが俺の魂はこう言ってる
---もっと力を!」
「双子だってのにな」
「ああ---そうだな」
「俺が---負けるのか」
「どうした? それで終わりか?
立てよ あんたの力はそんなもんじゃない」
「人界への道が閉ざされようとしている
アミュレットが別れてしまったせいか---」
「終わりにしよう バージル
俺はあんたを止めなきゃならない
あんたを殺す事になるとしても」
「これは誰にも渡さない
これは俺の物だ
スパーダの真の後継者が持つべき物---
お前は行け
魔界に飲み込まれたくはあるまい
俺はここでいい 親父の故郷の この場所が」
ED:
「ひどい目にあった
まだいたのか?」
「貸した物があるからね」
「利子までは取らないよな」
「考えとく」
「これでしばらくは大丈夫だ
だが奴らは復活する 近いうちにな」
「泣いてるの?」
「雨だよ」
「降ってないみたいだけど」
「悪魔は泣かないもんさ」
「そうね でも---
家族のために涙を流せる悪魔もいるのかも
そう思わない?」
「かもな」
「ところで---
これから忙しくなりそうね お互い」
「やってくれるよ
でもこういうノリは嫌いじゃないぜ!」
「楽しすぎて---狂っちまいそうだ」
「---その後? 何もなかったわ
その場の悪魔を全部殺して それで終わり
私には私の仕事があるもの
この世から悪魔を滅ぼさなきゃいけない
父のような人間が再び現れないためにもね
彼もそうするって言ってた
自分も悪魔のくせに
でもね 悪魔のような人間もいれば---
人間のような悪魔もいるって分かったの
家族のために涙を流せる悪魔を見たわ
私は 彼を信じたいと思った」
「やっと仕事が始められそうだ」
「そう言えば---
店の名前が決まったって喜んでたわ
ずっと考えてたんだって
---名前を聞きたい?」
「"デビルメイクライ"」
EDその後:
「魔界の王とやり合うのも悪くはないか
スパーダの通った道ならば---
俺が通れない道理はない!
はああああ!!」
DMC3SEもクリアし、ライドウももうラスボス手前なのですが・・・
終わってもまたすぐFF12プレイに突入しそうな今日この頃(汗)。
あまりに何も更新しないのは偲びないので、某所にupしていたプレイメモだけでも
こちらに転載致しますよー(大汗)。
※ネタばれは隠してありませんので要注意。
#お兄ちゃん操作一覧
■スタイル/ダークスレイヤー
LV1 エアトリック(敵の付近に移動)/地上、空中で○
LV2 トリックアップ(自分の上空に移動)/R1 ↑ ○
LV3 トリックダウン(自分の下方に移動)/ R1 ↓ ○
■閻魔刀
コンボ/ △ △ △(鞘当て→鞘切り返し→居合斬り)
空中連斬/ 空中で△(エアハイクないので2発が限界?)
抜刀斬り上げ/ R1 ↓ △(もう一回△押しで斬り下ろし追加)
疾走居合/ R1 ↑ △(LV1,2)
次元斬/ △ため押し(LV1) △ため押し後 △ △(LV2、3発出る)
■ベオウルフ
コンボ/ △ △ △(ナックルアロー→ボディブロー→旋風脚)
流星脚/ 空中で△(LV1,2)
日輪脚/ R1 ↓ △
月輪脚/ R1 ↑ △(LV1,2)
■フォースエッジ
コンボ/ △ △ △ △
兜割り/ 空中で△(LV1,2)
ハイタイム/ R1 ↓ △
スティンガー/ R1 ↑ △(LV1,2)
ラウンドトリップ/ △ため押し
■幻影剣
幻影剣・射出/ 地上・空中で□
円陣幻影剣/ □ため押し(DTゲージ必要)
烈風幻影剣/ 円陣幻影剣中に R1 ↑ △
急襲幻影剣/ 円陣幻影剣中に R1 ↓ △
ダンテに比べるとちょっと技が少ないね…
バージルお兄ちゃんを使ってみて、エアハイクの有り難さがすっげい良く分かります。
M9の、時空神像の左上のくぼみにはどうやって上がりゃいいのよ!!きぃ!!!
(そして歯車機関室の最下層部分から上がるのに、15分はかかったワタクシです…orz)
やっとエアハイクの代わりに、トリックアップを使えるようになって来ました。
でもやっぱりエアハイク使いたいよなぁ。なんでベオウルフ装備してるのに出来ないの、
お兄ちゃん!!(謎)
→M9の地底御苑の横穴にあるブルーオーブ
横穴の方を向いた状態で、入口の真下あたりからR1押しで後方にジャンプ→トリックアップ
→ジャンプ。
でもたまに、間違えて最後に流星脚をかましてしまうワタクシです。トホホ。
→M11の歯車機関室のシークレットミッション入口
デビルスターがある足場に立ちR1押しで後方にジャンプ→トリックアップ。
もしくはシークレットの入口がある場所に一番近い歯車の、「軸」の方を向いてジャンプ→
トリックアップ→軸を足場にして後方にジャンプ。
ちなみにシークレットミッション12は未だに出来ていません(汗)。
他は全部出来たのだけれど。
部屋の隅の足場→縦回転するブロック→壁から出たり引っ込んだりするブロック×2→
中二階→上下に移動するブロック→水平移動するブロック、までは行けるの・・・
その後どこ登るんだ?(大汗)>ダンテでもう一度やってくるか…
ジェスター戦は思ったより物足りなかったなぁ(哀)。
とりあえず、イージーなら幻影剣連射とサイドロールだけで、ノーダメージで勝てる(爆)。
そしてダンテ戦………うん、ダンテのコスプレした、お兄ちゃんが相手だった……(爆)。
共闘も、ダンテのコスp(以下略)
ムービーも一番最初に2本あるだけだったしなぁ。
でもでも、クリアご褒美の新衣装は・・・!!うっわ、あの青いコートの下、あんなだった
んですかーーー!(笑)ゴメ、ちょっと面白かった(爆)。
ちなみにDMC3での練習は役に立ちましたよ♪
いや、操作とかじゃなくてね、全部のマップやアイテム、シークレットの場所を覚えてた
おかげで、全然迷わなかった!(笑)
あ、と、コンボ例なぞ。
■武闘神像/閻魔刀SSS
コンボ(△ △ △)→
抜刀斬り上げ+斬り下ろし(R1 ↓ △、△)→
空中連斬(空中で△、△)→
疾走居合(R1 ↑ △)…のくり返し
■武闘神像/ベオウルフSSS
コンボ(△ △ △)→
日輪脚(R1 ↓ △)→
流星脚(空中で△)→
月輪脚(R1 ↑ △)…のくり返し
■武闘神像/フォースエッジSSS
スティンガー(R1 ↑ △)→
コンボ(△ △ △ △)→
ハイタイム(R1 ↓ △)→
兜割り(空中で△)…のくり返し
で、大丈夫な気が。
これで武闘神像も全部壊したヨ!!ひゃっほぅい!!
技数が少ない分、慣れれば楽って言えば楽なんでしょうが…… 武器1種だけの使用だと、
脳内汁の分泌がちと足りないですにゃー。
まあそこは、衣装替えしたお兄ちゃんで十分補充出来るんですけどね!!
キャーーーーvv
うん、バージル好きな人は買って損はないと思うよ。 お兄ちゃんと一緒に「ダァーーイ」
とか「レストインピーース」とか言ってる人なら勧めます(笑)。
---------------------------------------------
只今、バージル編DMDのアーカム戦直前まで来ています。
……木曜日(発売日)にイージー、金曜日にノーマル、土曜日にハード、日曜日にベリー
ハード~DMD……何だこのペースは(大汗)。>もうすぐライドウも出るからだ!(爆)
流石にベリーハードからバージルお兄ちゃんでのプレイがキツくなってきましたよ(つДT)。
悪魔が固いヨ・・・!きぃきぃ!!
そんな中、M1からM20の中でケルベロス戦が一番苦労しています(爆)。>まだM3だよ!
アグルドは偉大だったんだなぁと実感する今日この頃。
でもやっと、ネロ様出せましたーーー!!(狂喜乱舞)
走ると鎧の音がカチャカチャうるさいよ!!(笑)
で、使用武器が閻魔刀とベオウルフだけになってしまうのと、若干攻撃が変わっていたので
メモメモ。(閻魔刀でフォースエッジの技も使えるようになってた)
ちなみに、△ため押しで左手から何か飛ばしてます。…気合い?(爆)
(△ため押し後 △ △で3発出ます)
■閻魔刀
コンボ/ △ △ △(4撃)
ハイタイム/ R1 ↓ △
兜割り/ 空中で△
疾走居合/ R1 ↑ △(LV1,2)(通常版と一緒)
■ベオウルフ
コンボ/ △ △ △(最後の蹴りが1回になってる)
流星脚/ 空中で△(LV1,2)(通常版と一緒)
ビーストアッパー?/ R1 ↓ △
何か、右から蹴る(爆)/ R1 ↑ △
幻影剣は変わらず。
終わってもまたすぐFF12プレイに突入しそうな今日この頃(汗)。
あまりに何も更新しないのは偲びないので、某所にupしていたプレイメモだけでも
こちらに転載致しますよー(大汗)。
※ネタばれは隠してありませんので要注意。
#お兄ちゃん操作一覧
■スタイル/ダークスレイヤー
LV1 エアトリック(敵の付近に移動)/地上、空中で○
LV2 トリックアップ(自分の上空に移動)/R1 ↑ ○
LV3 トリックダウン(自分の下方に移動)/ R1 ↓ ○
■閻魔刀
コンボ/ △ △ △(鞘当て→鞘切り返し→居合斬り)
空中連斬/ 空中で△(エアハイクないので2発が限界?)
抜刀斬り上げ/ R1 ↓ △(もう一回△押しで斬り下ろし追加)
疾走居合/ R1 ↑ △(LV1,2)
次元斬/ △ため押し(LV1) △ため押し後 △ △(LV2、3発出る)
■ベオウルフ
コンボ/ △ △ △(ナックルアロー→ボディブロー→旋風脚)
流星脚/ 空中で△(LV1,2)
日輪脚/ R1 ↓ △
月輪脚/ R1 ↑ △(LV1,2)
■フォースエッジ
コンボ/ △ △ △ △
兜割り/ 空中で△(LV1,2)
ハイタイム/ R1 ↓ △
スティンガー/ R1 ↑ △(LV1,2)
ラウンドトリップ/ △ため押し
■幻影剣
幻影剣・射出/ 地上・空中で□
円陣幻影剣/ □ため押し(DTゲージ必要)
烈風幻影剣/ 円陣幻影剣中に R1 ↑ △
急襲幻影剣/ 円陣幻影剣中に R1 ↓ △
ダンテに比べるとちょっと技が少ないね…
バージルお兄ちゃんを使ってみて、エアハイクの有り難さがすっげい良く分かります。
M9の、時空神像の左上のくぼみにはどうやって上がりゃいいのよ!!きぃ!!!
(そして歯車機関室の最下層部分から上がるのに、15分はかかったワタクシです…orz)
やっとエアハイクの代わりに、トリックアップを使えるようになって来ました。
でもやっぱりエアハイク使いたいよなぁ。なんでベオウルフ装備してるのに出来ないの、
お兄ちゃん!!(謎)
→M9の地底御苑の横穴にあるブルーオーブ
横穴の方を向いた状態で、入口の真下あたりからR1押しで後方にジャンプ→トリックアップ
→ジャンプ。
でもたまに、間違えて最後に流星脚をかましてしまうワタクシです。トホホ。
→M11の歯車機関室のシークレットミッション入口
デビルスターがある足場に立ちR1押しで後方にジャンプ→トリックアップ。
もしくはシークレットの入口がある場所に一番近い歯車の、「軸」の方を向いてジャンプ→
トリックアップ→軸を足場にして後方にジャンプ。
ちなみにシークレットミッション12は未だに出来ていません(汗)。
他は全部出来たのだけれど。
部屋の隅の足場→縦回転するブロック→壁から出たり引っ込んだりするブロック×2→
中二階→上下に移動するブロック→水平移動するブロック、までは行けるの・・・
その後どこ登るんだ?(大汗)>ダンテでもう一度やってくるか…
ジェスター戦は思ったより物足りなかったなぁ(哀)。
とりあえず、イージーなら幻影剣連射とサイドロールだけで、ノーダメージで勝てる(爆)。
そしてダンテ戦………うん、ダンテのコスプレした、お兄ちゃんが相手だった……(爆)。
共闘も、ダンテのコスp(以下略)
ムービーも一番最初に2本あるだけだったしなぁ。
でもでも、クリアご褒美の新衣装は・・・!!うっわ、あの青いコートの下、あんなだった
んですかーーー!(笑)ゴメ、ちょっと面白かった(爆)。
ちなみにDMC3での練習は役に立ちましたよ♪
いや、操作とかじゃなくてね、全部のマップやアイテム、シークレットの場所を覚えてた
おかげで、全然迷わなかった!(笑)
あ、と、コンボ例なぞ。
■武闘神像/閻魔刀SSS
コンボ(△ △ △)→
抜刀斬り上げ+斬り下ろし(R1 ↓ △、△)→
空中連斬(空中で△、△)→
疾走居合(R1 ↑ △)…のくり返し
■武闘神像/ベオウルフSSS
コンボ(△ △ △)→
日輪脚(R1 ↓ △)→
流星脚(空中で△)→
月輪脚(R1 ↑ △)…のくり返し
■武闘神像/フォースエッジSSS
スティンガー(R1 ↑ △)→
コンボ(△ △ △ △)→
ハイタイム(R1 ↓ △)→
兜割り(空中で△)…のくり返し
で、大丈夫な気が。
これで武闘神像も全部壊したヨ!!ひゃっほぅい!!
技数が少ない分、慣れれば楽って言えば楽なんでしょうが…… 武器1種だけの使用だと、
脳内汁の分泌がちと足りないですにゃー。
まあそこは、衣装替えしたお兄ちゃんで十分補充出来るんですけどね!!
キャーーーーvv
うん、バージル好きな人は買って損はないと思うよ。 お兄ちゃんと一緒に「ダァーーイ」
とか「レストインピーース」とか言ってる人なら勧めます(笑)。
---------------------------------------------
只今、バージル編DMDのアーカム戦直前まで来ています。
……木曜日(発売日)にイージー、金曜日にノーマル、土曜日にハード、日曜日にベリー
ハード~DMD……何だこのペースは(大汗)。>もうすぐライドウも出るからだ!(爆)
流石にベリーハードからバージルお兄ちゃんでのプレイがキツくなってきましたよ(つДT)。
悪魔が固いヨ・・・!きぃきぃ!!
そんな中、M1からM20の中でケルベロス戦が一番苦労しています(爆)。>まだM3だよ!
アグルドは偉大だったんだなぁと実感する今日この頃。
でもやっと、ネロ様出せましたーーー!!(狂喜乱舞)
走ると鎧の音がカチャカチャうるさいよ!!(笑)
で、使用武器が閻魔刀とベオウルフだけになってしまうのと、若干攻撃が変わっていたので
メモメモ。(閻魔刀でフォースエッジの技も使えるようになってた)
ちなみに、△ため押しで左手から何か飛ばしてます。…気合い?(爆)
(△ため押し後 △ △で3発出ます)
■閻魔刀
コンボ/ △ △ △(4撃)
ハイタイム/ R1 ↓ △
兜割り/ 空中で△
疾走居合/ R1 ↑ △(LV1,2)(通常版と一緒)
■ベオウルフ
コンボ/ △ △ △(最後の蹴りが1回になってる)
流星脚/ 空中で△(LV1,2)(通常版と一緒)
ビーストアッパー?/ R1 ↓ △
何か、右から蹴る(爆)/ R1 ↑ △
幻影剣は変わらず。