忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/05 20:41 |
九龍アイス
#11月3日・4日限定販売! ≪マジックアイス≫再び調合!!

これに行って来ましたですよ。
前々日まで、風邪で寝込んでた人間のやる事じゃないな!と我ながら呆れつつも、
「九龍アイスを食すまでは死ねないでありマスッ!」
と、よく分からない衝動にかられて、鰯野マスターをお誘いして行って参りました。

で、限定アイスは『ラベンダースモーク』『トレジャーハンター』『ジュヴナイルレッド』
だったのですが、折角なので他にも作中に登場しているアイスを2種類食べて来ましたので
そのレポなど。

#11月3日 PM15:00、マジックアイス銀座店
プランタンギンザB1に降りてすぐ目に飛び込んで来た『最後尾』の看板……うっわ、予想
してましたがすごい並んでるーー!!(汗)
しかも、普通にデパ地下みたいなかんじで通路も狭く、並ぶ場所も全然確保出来ていなくて
となりのお店の店員さんに「(店の前を塞いで)失礼な並び方よねー」とかチクチク嫌みを
言われつつ待機……いや、もう、すみません……でも、待機場所確保してないスタッフって
どうなの・・・orz
最後尾の看板を持った兄ちゃんが「限定品は品切れになる可能性がありますのでご了承下さ
い」なんて脅かしてきやがるのでドキドキでしたが、無事ゲットトレジャー!!
(後で聞いたら、閉店ギリギリでも全然大丈夫だったらしい(苦笑))



てな訳で、上と下の右側、黄色いお花が乗っているのが『ラベンダースモーク』。
下の左側が『杏仁中華』。

ラベンダースモークはどのへんがラベンダーなのか良く分かりませんでしたが(苦笑)、
洋酒が効いてて、まあ普通に美味しかったです。
中に入っていた不思議な食感のアレは、揚げバナナでいいのかな?マスター??
杏仁中華は本当にそのまんま、杏仁の味が強かったです。でも美味しい!ナタデココと
フルーツが入っていました。オレンジがウマー!でした。

#11月4日 PM15:30、マジックアイス池袋店
池袋店はナンジャタウン内にあるのですが、ナンジャタウン、入館料取られるんですな
……まあ、いいけど。気を取り直して2Fへゴーゴー!! やっぱりすごい人でしたが、
こちらはちゃんと列整理他が出来ていたので安心(?)して並べました。
アイスを作るスタッフさんも手際が良かったですが、若干アイスが溶け気味だったのが
残念(苦笑)。



不思議な顔が乗っていた『トレジャーハンター』。
パイナップルがいっぱいー!さっぱりー!で、私的に一番好きな味。顔型のフレークが
可愛かったですvv



食べ進めていくと中から出て来るゼリー……サンタクロース?(爆)
これ、クリスマスケーキとかの上に乗っかってるアレですよね?
……残りもn……?(げふげふっ)
ちなみにマスターの方からはスノーマンが出て来てました。やっぱり残りm(以下略)。

#11月4日 PM16:30、再び銀座店
前日の人波と今日の池袋を見て、ちょびっと覚悟していた我々の目に飛び込んできたもの
それは・・・ アレ?誰も並んでいないんですけど!?(汗)
ひょっとして売り切れた!?とビクビクしながらも『営業時間中は販売し続けます。』
漢らしい言葉を信じてオーダー。

大丈夫でした!!(笑)
お客さんが少ない→スタッフの数も少なくて、少々手間取り気味ではありましたが、
その分丁寧に作ってたような気が。そして初めて、

マジックアイスのアイスは、本当はコーンでくるんだ!
と知った我々(爆)。

あのカップは大量生産時用だったのですね……そうと知らず(二人分合わせて)3つも
頼んじゃったよ僕ら…orz>マスターがカップをもらってくれたので事なきを得ました



右が『ジュブナイルレッド』で左が『ストロベリーフィールズ』です。

ジュヴナイルレッドはオレンジたっぷり。他にもレモンピールとグレープフルーツが
入っていたようですが、レモンが凄すぎてグレープフルーツに気付かなかった私 orz
でもさっぱり系で美味しかった!!!
ストロベリーフィールズはスタンダードでクリーミィーないちご(ジャム)味。お店での
人気は高いようですが、私はそんなに、大好きな感じではなかったです……ゴメン;

てな訳で自分内順位。
トレジャーHT>ジュブナイルR>杏仁中華>ラベンダーSK>ストロベリーF
でしたん。唯一食べられなかったハワイアンPはいずれ再戦!…と思いつつ、しばらく
アイスはいいやー、と思った今日この頃(苦笑)。
PR

2006/11/06 23:10 | 九龍妖魔學園紀

<<蝶の迷宮 | HOME | 眼鏡バトン>>
忍者ブログ[PR]