忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/05 19:31 |
絶賛ひきこもり中(ダメ人間)
本編はすでにクリアしているのですけれど(^^;)。
一番最初に京一EDを見たワタクシです。もちろんクリスマスも京一と過ごしたよ!(爆)
↑ 第参話からの予定調和というか計画通りですが何か

EDが見れていない子は、朧綺譚で螺旋洞(詰め将棋的、計算した行動を問われる戦闘。
限られたメンバー、レベルや技、アイテムを駆使して、クリア条件を満たすのが目的)を
全問クリアして、オカルト研でフラグ調整すれば見れるからいいよ!と、今日も黙々と
螺旋洞を攻略中。が。

螺旋洞43問目、バグでクリア不可な罠orz

実際にはクリア条件をみたしているのに失敗扱いになります。なんじゃそりゃーッ!!!

…まあ、ネットの海で話は聞いていたんですけどねー…実際目にするとショックですわ。
しくしくしくしく…(つД`)
あー…マーベラスにメール送るか…orz

DS版には他にも色々バグ?が見つかっていますね。
追記の方に、某板でのテンプレまとめを載せておきましたので、参考まで。

と、ユエの交差点待ちグラフィックが講堂で見れないのは、バグ指定でも良いんじゃない
かと。『新規追加グラフィックは収納してません』て、そりゃないんじゃないのマーベラス
さん・・・!(つДT)

そんなやり場の無い怒りを敵にぶつけてみた(苦笑)。
全部カエル!カエル!!(むしろ癒される光景w)


1・朧綺譚・螺旋洞43問目はクリア不可能。1ターンで敵全滅できてもクリアにならない。(よって霊研でのフラグ、感情値の操作不可、朧の夜モード出現不可)
2・インターバルで予定入力してステータス変更しても、ロードすると変更前の状態に戻る。
3・第一話で主人公の誕生日と血液型を決めた後の「はい」を、タッチペンで決定すると初期補正がなくなる。(名前の補正もなし。誕生日・血液型の相性補正は有効)
4・紫暮の倒数バグ。紫暮の倒数は2人目(ユニット一覧の下の紫暮)が基準になる。1人目でいくら敵を倒しても倒数は増えないので注意。
5・主人公の弱点は出身地と血液型の組み合わせで変化するが、電源オフ後にロードするとまっさらな状態になる。

■ バグ対応等
1・朧綺譚・螺旋洞43問目のクリア不可については、マベにメール連絡後、マベの指示に従って着払いで送れば43問目のみクリア済みにセーブデータを修正して返ってくる。
2・現状では上記1以外のバグや設定ミス等への対応(データ修正、修正版ソフトとの交換等)はマベでは行われておらず、公式発表もされていない。

■ 設定ミス・PS版からの設定変更(?)
・呪詛で変化した時のグラフィック、アランが(亀)、如月が(青い蛇)、と逆になっている。
・八尺瓊曲玉の説明には闇無効と書いてあるのに、効果はなぜか光と気無効。
・PS版と異なり、DS版は二週目に突入しても、一週目で如月骨董品店に売却したアイテムが引き継がれない。引き継がれるのは所持金。(全員仲間・戦闘での死亡無しクリア後の二周目では、店に全てのアイテムが各一個ずつ並ぶ)
・方陣技「桃源極楽陣」が、美里、小蒔がいなくても発動する。(参加していなくても台詞あり)
・戦闘時、移動+Yボタンを押してもダメージ予測が表示されない技がある。 (マベからの返答:「取説の誤植。PS版とは違い赤い範囲の上でのみ数値が出る仕様」らしい)
・DS版では、肯定感情を入力すると音が鳴り、否定感情を入力すると鳴らない。(好感度が上がる入力=音が鳴る、ではないので注意)
・剣風帖や朧の一部で、キャラゲットやENDのための感情入力や条件がPS版とは異なる。 (例・織部姉妹、鳴瀧等)
・朧綺譚の外伝プレイ条件に、剣風帖本編での外伝登場人物ゲットの必要がない。  (例・紫暮をロストしても、紫暮が仲間として登場する外伝「厄日」がプレイできる等)
・仲間になってないキャラでも、霊研でフラグと好感度調整すれば3-CでEDが見れる。

■ プレイ上の注意点
・朧綺譚の生物室、外伝中にセーブすると、朧綺譚で読み込めないセーブデータになってしまう。
・朧綺譚、弓道場をクリアしても自動セーブされないので、セーブしたいときには螺旋洞を一問か、 旧校舎を五階分クリア、もしくは3-CでEDを見てセーブすること。
PR

2008/09/21 17:42 | 東京魔人學園DS

<<マーベラスさんから連絡来たよ | HOME | 蝶の迷宮>>
忍者ブログ[PR]