今日は久々にアバチュー2をプレイしますた。
只今のレベルは78↑↓、マップももうそろそろゴール=ラスボス戦な気がしますが、何
だかこの後の展開を見るのが怖くて延々マントラを埋める作業に没頭してます。
数カ月後には最初から…てか、アバ1からやり直すってのにな。
ハハハ……ハ…ハハ……
シヴァ様とヴィシュヌ様には未だ御会い出来ておりませぬ(悲)。多分あの人とあの人
を倒して、何かアイテムをもらわないといけないんだろうなーってのは分かるんですが
(最初にエンカウントした時に会話があったので)、アイテムゲッタ付けてるのに全然
手に入らないよー(つДT)。
運の値が低いのか……?
(あ!鰯野マスター、オモイカネの法則ありがとうございますm(_ _)m 早速試してみ
ますにょー!)
と、悪魔狩りもちょっと飽きた所で、DVDに録画したアバ1での人修羅戦を見直したり
なんかしていたのですが、第一線で頑張る姐御とバックアップに勤しむ赤毛君を見て涙
でガラスが曇るでありマスッ、隊長・・・(T T)!
姐御が一人で倒してたヨ、人修羅……サーフとシエロが回復&支援オンリーでさ……
ゴメン、参謀は見学してただけだった(爆)。
人修羅を倒した後に出る文章の所で軽く5分以上は止まってたあたり、本当に感激して
たんだなぁと。(当時の自分)
ちなみにこんな文でしたよ。↓
漢たる死に安らぎなし
曲折の果てに其は訪れん
人に非ずとも悪魔に非ずとも
我が意思の逝くまま
あーあーあーあー、見てたら無性に真3マニアクスがやりたくなってきました(笑)。
只今のレベルは78↑↓、マップももうそろそろゴール=ラスボス戦な気がしますが、何
だかこの後の展開を見るのが怖くて延々マントラを埋める作業に没頭してます。
数カ月後には最初から…てか、アバ1からやり直すってのにな。
ハハハ……ハ…ハハ……
シヴァ様とヴィシュヌ様には未だ御会い出来ておりませぬ(悲)。多分あの人とあの人
を倒して、何かアイテムをもらわないといけないんだろうなーってのは分かるんですが
(最初にエンカウントした時に会話があったので)、アイテムゲッタ付けてるのに全然
手に入らないよー(つДT)。
運の値が低いのか……?
(あ!鰯野マスター、オモイカネの法則ありがとうございますm(_ _)m 早速試してみ
ますにょー!)
と、悪魔狩りもちょっと飽きた所で、DVDに録画したアバ1での人修羅戦を見直したり
なんかしていたのですが、第一線で頑張る姐御とバックアップに勤しむ赤毛君を見て涙
でガラスが曇るでありマスッ、隊長・・・(T T)!
姐御が一人で倒してたヨ、人修羅……サーフとシエロが回復&支援オンリーでさ……
ゴメン、参謀は見学してただけだった(爆)。
人修羅を倒した後に出る文章の所で軽く5分以上は止まってたあたり、本当に感激して
たんだなぁと。(当時の自分)
ちなみにこんな文でしたよ。↓
漢たる死に安らぎなし
曲折の果てに其は訪れん
人に非ずとも悪魔に非ずとも
我が意思の逝くまま
あーあーあーあー、見てたら無性に真3マニアクスがやりたくなってきました(笑)。
PR
ようやくラストステージ(多分)にやって参りました。
が、ワタクシ、アバチュー1での選択肢が間違っていたようで、ヒートが仲魔に
なりませんでした・・・!!(号泣)
ロアルドさん嫌いじゃないです、むしろ好きキャラです……でもヒートは別格。
初期からのエンブリオンメンバーでパーティ組みたかったよぅ……(T T)。
2はもう、途中でメンバーが次々離脱(死亡)していくのがたまらなく辛くて、
正直プレイするのがしんどかったです。
手塩にかけて育てた子が……あああ!費やしたお金とアイテムー!!
(いやそれは二の次ですけど;)
うん、太陽に着いたら全員揃ってたあたりでFF4を思い出さないでもなかった
です。>FF4の場合は「俺の涙を返せ~ッ!」でしたが
「良かった……皆また揃ったよぅ(T T)」と思ったのも束の間、「でも本体(肉
体)は主人公も含めて全員死亡してるんだよな…」とちょっぴり鬱……まあ、
情報の状態とはいえ全員居るので一応ヨシとす…る……
ヒート連れ回せないけど、うん……
(でも、アルジラ姐さんとロアルドは、レベルはセラフに合わせて上がっていま
したが、マントラは別れた時のままだったヨ…orz(マスターにはなってたけど)
ゲイルやシエロとのマントラ取得数の差が10個以上あるので当分2軍です(T T))
ところでセラフ(サーフとセラが合体。フィージョン??)、胸は確実に付いて
ましたが、股間にもその……付いてるの?(爆)
セラフ自体には今のところ何も萌えはないです(苦笑)。むしろ一瞬だけ登場の
ハーリー君に萌。君は情報の状態でもそんなですか・・・いいヘタレ具合に萌、
ノーダメージで瞬殺しちゃったけど萌(笑)。
とりあえずクリアはさせます。でも2周目には行かないと思う……九龍の2周目と
DMC3をやりつつ、アバチュー2の完全攻略本が出るまで待ちます。>1のやり直
しから数えると80時間近くのやり直しですよ…?太陽に到着するまで、選択肢が
ミスったかどうか分からないんですもの(T T)
ああ、でもこれで、アバチュー1で 十数時間かけてノイズ狩りでキャラ強化、その
後1時間かけて人修羅倒した私の労力はパァですな。…また倒せるかな……(つДT)
が、ワタクシ、アバチュー1での選択肢が間違っていたようで、ヒートが仲魔に
なりませんでした・・・!!(号泣)
ロアルドさん嫌いじゃないです、むしろ好きキャラです……でもヒートは別格。
初期からのエンブリオンメンバーでパーティ組みたかったよぅ……(T T)。
2はもう、途中でメンバーが次々離脱(死亡)していくのがたまらなく辛くて、
正直プレイするのがしんどかったです。
手塩にかけて育てた子が……あああ!費やしたお金とアイテムー!!
(いやそれは二の次ですけど;)
うん、太陽に着いたら全員揃ってたあたりでFF4を思い出さないでもなかった
です。>FF4の場合は「俺の涙を返せ~ッ!」でしたが
「良かった……皆また揃ったよぅ(T T)」と思ったのも束の間、「でも本体(肉
体)は主人公も含めて全員死亡してるんだよな…」とちょっぴり鬱……まあ、
情報の状態とはいえ全員居るので一応ヨシとす…る……
ヒート連れ回せないけど、うん……
(でも、アルジラ姐さんとロアルドは、レベルはセラフに合わせて上がっていま
したが、マントラは別れた時のままだったヨ…orz(マスターにはなってたけど)
ゲイルやシエロとのマントラ取得数の差が10個以上あるので当分2軍です(T T))
ところでセラフ(サーフとセラが合体。フィージョン??)、胸は確実に付いて
ましたが、股間にもその……付いてるの?(爆)
セラフ自体には今のところ何も萌えはないです(苦笑)。むしろ一瞬だけ登場の
ハーリー君に萌。君は情報の状態でもそんなですか・・・いいヘタレ具合に萌、
ノーダメージで瞬殺しちゃったけど萌(笑)。
とりあえずクリアはさせます。でも2周目には行かないと思う……九龍の2周目と
DMC3をやりつつ、アバチュー2の完全攻略本が出るまで待ちます。>1のやり直
しから数えると80時間近くのやり直しですよ…?太陽に到着するまで、選択肢が
ミスったかどうか分からないんですもの(T T)
ああ、でもこれで、アバチュー1で 十数時間かけてノイズ狩りでキャラ強化、その
後1時間かけて人修羅倒した私の労力はパァですな。…また倒せるかな……(つДT)
<<もう一度おさらい>>
全寮制で外界とは隔離された空間『天香學園』、そこに未知の古代遺跡が眠るという情報
を得たトレジャーハンターズギルド『ロゼッタ協会』は、その遺跡の調査に一人の青年を
送り込む。
彼の名は『葉佩九龍(はばきくろう)』。昼は学生として振舞い、夜になれば遺跡探索へ
と繰り出す新米のトレジャーハンター。そんな彼の前に立ち塞がる遺跡の罠、化人(ケヒ
ト)と呼ばれる怪物、更には同じ学生であるはずの『生徒会』の役員・執行委員たち。
果たして九龍は遺跡の再深部に眠ると言われる『秘宝』を手にする事は出来るのか!??
そんなゲームでありマスッ!
昼の学園パートと夜の遺跡探索パートで1つの章になっており、学園パートでは同級生・
下級生・先生等との会話がメインで、遺跡探索パートでは遺跡の謎を解きつつ戦闘、と
なっています。
この学園パートでの会話でキャラとの感情度(友情・愛情・信頼度)を上げ、尚かつイベ
ント・条件等をクリアしているとそのキャラが仲間になってくれるのです♪
(キャラごとに攻撃スキルや防御スキルを持ち、能力値の補正もしてくれるのvv)
(更に愛情・友情を上げる事によってスキルもレベルアップします~)
…昼パートが「東京魔人学園」で夜パートが「BUSIN 0」?そんなテイスト(笑)。
昼パートはお昼休みにしかセーブが出来ないので、話の長い章に突入してしまうと途中で
止められなくなってしまう罠(汗)。でも夜パートはいざとなったら一瞬で遺跡の外まで
出れるので社会人にも親切な設計です(笑)。
セーブファイルが6つまでしか作れないってのはかなり不満ですが。>それぞれの章ごと
にセーブファイルのイラストが違うの……すでに私はメモカ3枚目ですよ(T T)。
全体的にジャズ風なBGMも最初は驚きましたが、やってるうちに結構ハマります(笑)。
自室で出来るミニゲーム「ロックフォード・アドベンチャー~失われた黄金の港~」は
ファミコン時代のRPGを彷佛させる作りで懐かしいカンジ、しかもクリアすると自分の
ステイタスもアップするという優れもの♪
名前に関しては、自分で好きな名前も入れられますが、各キャラが呼んでくれるあだ名
はデフォルトネームに優しい仕様でした(つД`)。
まあ、それくらいは大目に見て頂ければ~(苦笑)。
遺跡の中は記紀神話(古事記・日本書紀)に基づいて構成されており、部屋の名前もそれ
にちなんで付けられていたり(「神代七世の間」から始まって「変若水の間」まで)、
罠などのギミックの解除にも関係してきます。
※どうでもいいかもしれない独り言※「神代七世の間」…神代七代、もしくは神世七代じゃ
ないのかしらと?七代の神様の世(代)って意味だと思ってたんですが。
記紀神話ってなによ?ってな方にも大丈夫、部屋の手前には石碑が立っており、それを
解読する事によって攻略のヒントが分かるようになっています。自分は正直、記紀神話は
神武東征あたりから興味が薄れてくるのですが、このゲームでは十分楽しめました。
てか、記憶が定かでない部分が気になって古事記を読み返しちゃいましたよ(苦笑)。
手に入れた武器やオーパーツ、食材などを調合して新しいアイテムを作り出したり、協会
のギルドサイトで行っているクエスト(依頼人に目的の品を渡す事によって報酬金を得る
システム)も結構ハマります。依頼を受けるだけ受けといて品物を横領する事も可(笑)。
↑ それでしか手に入らないアイテムもあったり
資金稼ぎ+仲間の感情値アップ(感情入力の他、戦闘で敵を倒しても上がるので)の為に
気付けば数時間遺跡に潜ってる今日この頃。全仲間キャラの感情値がMAXになる前
に、自分の能力値&学科スキルがMAXになっちゃったよ、ママン!
取得経験値を増やすアイテムもあるので結構簡単にレベルが上がりますよ~。
戦闘の方もかなりテンポは良いんでないかと。探索体勢←→戦闘体勢の移行に最初は少し
戸惑いましたが、やってるうちに慣れるから(笑)。
移動や攻撃など全ての行動にAP(アクションポイント)がかかり、限られたAP数内で敵を
倒して行くのですが(倒し切れなかったら行動終了で敵側のターンに)、雑魚キャラにも
ボスキャラにもそれぞれ弱点(属性)や急所があり、それを見つけて攻撃するのが楽しい
です。(急所を狙うと通常の半分以下の攻撃で倒せたり。もちろん耐性のある攻撃もある
ので間違うととってもピンチな状態に)
1ターンでそのエリアの敵を全て倒せると快感ですワ~(笑)。
と、思い付くまま書いてみましたが。
魔人の時にも思いましたが、やっぱり菊池秀行氏の「魔人学園」の影響入ってるよね…?
(共通項:新宿/魔人/学園モノ/カッコ付き転校生/ジュブナイル(菊池氏御本人は
あの話を『ジュブナイル向けじゃないジュブナイル』と明言してましたが))
あ、エログロでは全然ありませんのでご安心を(笑)。
各章のタイトルはNHK少年ドラマシリーズなどのジュブナイル作品から付けてあって芸細。
・謎の転校生(NHK少年ドラマシリーズ(あちらは『なぞの転校生』)/眉村卓)
・蜃気楼の少年(宮崎惇)
・あの炎をくぐれ!(光瀬龍)
・明日への追跡(NHK少年ドラマシリーズ/光瀬龍)
・星の牧場(NHK少年ドラマシリーズ/庄野英二)
・時をかける少女(筒井康隆)
・地獄の才能(眉村卓)
・月光の底(眉村卓)
・六番目の小夜子(恩田隆)
・七瀬ふたたび(NHK少年ドラマシリーズ/筒井康隆)
・ねらわれた学園(眉村卓)
・夕ばえ作戦(NHK少年ドラマシリーズ/光瀬龍)
・暁はただ銀色(光瀬龍)
これで興味持って下さった方がプレイして下さったら嬉しいなぁと(笑)。
以下はエンディング含むネタバレ感想&腐女子的言動もかなりありますので収納。
全寮制で外界とは隔離された空間『天香學園』、そこに未知の古代遺跡が眠るという情報
を得たトレジャーハンターズギルド『ロゼッタ協会』は、その遺跡の調査に一人の青年を
送り込む。
彼の名は『葉佩九龍(はばきくろう)』。昼は学生として振舞い、夜になれば遺跡探索へ
と繰り出す新米のトレジャーハンター。そんな彼の前に立ち塞がる遺跡の罠、化人(ケヒ
ト)と呼ばれる怪物、更には同じ学生であるはずの『生徒会』の役員・執行委員たち。
果たして九龍は遺跡の再深部に眠ると言われる『秘宝』を手にする事は出来るのか!??
そんなゲームでありマスッ!
昼の学園パートと夜の遺跡探索パートで1つの章になっており、学園パートでは同級生・
下級生・先生等との会話がメインで、遺跡探索パートでは遺跡の謎を解きつつ戦闘、と
なっています。
この学園パートでの会話でキャラとの感情度(友情・愛情・信頼度)を上げ、尚かつイベ
ント・条件等をクリアしているとそのキャラが仲間になってくれるのです♪
(キャラごとに攻撃スキルや防御スキルを持ち、能力値の補正もしてくれるのvv)
(更に愛情・友情を上げる事によってスキルもレベルアップします~)
…昼パートが「東京魔人学園」で夜パートが「BUSIN 0」?そんなテイスト(笑)。
昼パートはお昼休みにしかセーブが出来ないので、話の長い章に突入してしまうと途中で
止められなくなってしまう罠(汗)。でも夜パートはいざとなったら一瞬で遺跡の外まで
出れるので社会人にも親切な設計です(笑)。
セーブファイルが6つまでしか作れないってのはかなり不満ですが。>それぞれの章ごと
にセーブファイルのイラストが違うの……すでに私はメモカ3枚目ですよ(T T)。
全体的にジャズ風なBGMも最初は驚きましたが、やってるうちに結構ハマります(笑)。
自室で出来るミニゲーム「ロックフォード・アドベンチャー~失われた黄金の港~」は
ファミコン時代のRPGを彷佛させる作りで懐かしいカンジ、しかもクリアすると自分の
ステイタスもアップするという優れもの♪
名前に関しては、自分で好きな名前も入れられますが、各キャラが呼んでくれるあだ名
はデフォルトネームに優しい仕様でした(つД`)。
まあ、それくらいは大目に見て頂ければ~(苦笑)。
遺跡の中は記紀神話(古事記・日本書紀)に基づいて構成されており、部屋の名前もそれ
にちなんで付けられていたり(「神代七世の間」から始まって「変若水の間」まで)、
罠などのギミックの解除にも関係してきます。
※どうでもいいかもしれない独り言※「神代七世の間」…神代七代、もしくは神世七代じゃ
ないのかしらと?七代の神様の世(代)って意味だと思ってたんですが。
記紀神話ってなによ?ってな方にも大丈夫、部屋の手前には石碑が立っており、それを
解読する事によって攻略のヒントが分かるようになっています。自分は正直、記紀神話は
神武東征あたりから興味が薄れてくるのですが、このゲームでは十分楽しめました。
てか、記憶が定かでない部分が気になって古事記を読み返しちゃいましたよ(苦笑)。
手に入れた武器やオーパーツ、食材などを調合して新しいアイテムを作り出したり、協会
のギルドサイトで行っているクエスト(依頼人に目的の品を渡す事によって報酬金を得る
システム)も結構ハマります。依頼を受けるだけ受けといて品物を横領する事も可(笑)。
↑ それでしか手に入らないアイテムもあったり
資金稼ぎ+仲間の感情値アップ(感情入力の他、戦闘で敵を倒しても上がるので)の為に
気付けば数時間遺跡に潜ってる今日この頃。全仲間キャラの感情値がMAXになる前
に、自分の能力値&学科スキルがMAXになっちゃったよ、ママン!
取得経験値を増やすアイテムもあるので結構簡単にレベルが上がりますよ~。
戦闘の方もかなりテンポは良いんでないかと。探索体勢←→戦闘体勢の移行に最初は少し
戸惑いましたが、やってるうちに慣れるから(笑)。
移動や攻撃など全ての行動にAP(アクションポイント)がかかり、限られたAP数内で敵を
倒して行くのですが(倒し切れなかったら行動終了で敵側のターンに)、雑魚キャラにも
ボスキャラにもそれぞれ弱点(属性)や急所があり、それを見つけて攻撃するのが楽しい
です。(急所を狙うと通常の半分以下の攻撃で倒せたり。もちろん耐性のある攻撃もある
ので間違うととってもピンチな状態に)
1ターンでそのエリアの敵を全て倒せると快感ですワ~(笑)。
と、思い付くまま書いてみましたが。
魔人の時にも思いましたが、やっぱり菊池秀行氏の「魔人学園」の影響入ってるよね…?
(共通項:新宿/魔人/学園モノ/カッコ付き転校生/ジュブナイル(菊池氏御本人は
あの話を『ジュブナイル向けじゃないジュブナイル』と明言してましたが))
あ、エログロでは全然ありませんのでご安心を(笑)。
各章のタイトルはNHK少年ドラマシリーズなどのジュブナイル作品から付けてあって芸細。
・謎の転校生(NHK少年ドラマシリーズ(あちらは『なぞの転校生』)/眉村卓)
・蜃気楼の少年(宮崎惇)
・あの炎をくぐれ!(光瀬龍)
・明日への追跡(NHK少年ドラマシリーズ/光瀬龍)
・星の牧場(NHK少年ドラマシリーズ/庄野英二)
・時をかける少女(筒井康隆)
・地獄の才能(眉村卓)
・月光の底(眉村卓)
・六番目の小夜子(恩田隆)
・七瀬ふたたび(NHK少年ドラマシリーズ/筒井康隆)
・ねらわれた学園(眉村卓)
・夕ばえ作戦(NHK少年ドラマシリーズ/光瀬龍)
・暁はただ銀色(光瀬龍)
これで興味持って下さった方がプレイして下さったら嬉しいなぁと(笑)。
以下はエンディング含むネタバレ感想&腐女子的言動もかなりありますので収納。
10th.Discovery終了後~12th.Discoveryの放課後までの間に、新しく仲間になったキャラが
一気に8人・・・(倒)。
とりあえず神鳳とルイ先生は愛と友情をLV8まで鍛えまして、今現在は凍也と五葉の2年生
後輩ズを 調教 …もとい、愛と友情を鍛えてる最中です。
因にこの二人、ぼのぼの初期のアライグマくんとシマリスくんみたいな関係ですよねぇ(笑)。
凍也『いぢめる』(でも自分以外の奴がいぢめるのは気に食わないぽ)
↑
↓
五葉『いぢめる??』
凍也、あんな優等生っぽい外見で『俺にももっと権力<シマ>下さいよ』とか言いやがる
「一体どこの事務所<くみ>の下っ端ですか?」(「下っ端」ってあたりが凍也っぽいw
なんて小物ww)てなヤの字っぷり、そんな後輩との関係が『憧れのセンパイ』レベルまで
到達したのですが、どうも途中の選択肢で愛が足りなかったらしく、『憧れ~』止まりなん
ですよね・・・_| ̄|○(『絶対服従』は愛>友情にならないと変わらないの・・・うう)
ちなみに神鳳と五葉も愛が足りなかったらしく、それぞれ『老後も一緒に』『飼って欲し
い』なんですが、これで本当に愛<友情なのか?お前ら。
ああ、神鳳と五葉が愛>友情になると、『弓と矢の関係』『一緒に寝たい』になるみたい
です!!(爆)…五葉、大丈夫か……??(汗)>見た目からして小ウサギちゃん(でも
男子)、悲鳴を高周波の音波に変換する能力持ち(でも男子)。
編み物が趣味みたいですよ?(それでも男子)
そしてまったく手付かずな残り4人、呪われてる人(本人超否定)と忍者と宇宙刑事とセク
ハラ用務員……あと何時間かかるかなー(汗)。
で、やっぱり甲ちゃんは生徒会役員ぽいよー(T T)!!12th.Discoveryで黒塚が銃で撃たれ
た時、目にも止まらぬ早業でライターで弾を受け止めてたよ……次か?次のエリアで闘う
んか!?いーーーやーーー!!(T T)
甲ちゃんとのラブラブエンディング(違)の為に、女の子3人の告白フラグを捨てたワタ
クシですよ?ああ、怖くて先に進めない……(T△T)
一気に8人・・・(倒)。
とりあえず神鳳とルイ先生は愛と友情をLV8まで鍛えまして、今現在は凍也と五葉の2年生
後輩ズを 調教 …もとい、愛と友情を鍛えてる最中です。
因にこの二人、ぼのぼの初期のアライグマくんとシマリスくんみたいな関係ですよねぇ(笑)。
凍也『いぢめる』(でも自分以外の奴がいぢめるのは気に食わないぽ)
↑
↓
五葉『いぢめる??』
凍也、あんな優等生っぽい外見で『俺にももっと権力<シマ>下さいよ』とか言いやがる
「一体どこの事務所<くみ>の下っ端ですか?」(「下っ端」ってあたりが凍也っぽいw
なんて小物ww)てなヤの字っぷり、そんな後輩との関係が『憧れのセンパイ』レベルまで
到達したのですが、どうも途中の選択肢で愛が足りなかったらしく、『憧れ~』止まりなん
ですよね・・・_| ̄|○(『絶対服従』は愛>友情にならないと変わらないの・・・うう)
ちなみに神鳳と五葉も愛が足りなかったらしく、それぞれ『老後も一緒に』『飼って欲し
い』なんですが、これで本当に愛<友情なのか?お前ら。
ああ、神鳳と五葉が愛>友情になると、『弓と矢の関係』『一緒に寝たい』になるみたい
です!!(爆)…五葉、大丈夫か……??(汗)>見た目からして小ウサギちゃん(でも
男子)、悲鳴を高周波の音波に変換する能力持ち(でも男子)。
編み物が趣味みたいですよ?(それでも男子)
そしてまったく手付かずな残り4人、呪われてる人(本人超否定)と忍者と宇宙刑事とセク
ハラ用務員……あと何時間かかるかなー(汗)。
で、やっぱり甲ちゃんは生徒会役員ぽいよー(T T)!!12th.Discoveryで黒塚が銃で撃たれ
た時、目にも止まらぬ早業でライターで弾を受け止めてたよ……次か?次のエリアで闘う
んか!?いーーーやーーー!!(T T)
甲ちゃんとのラブラブエンディング(違)の為に、女の子3人の告白フラグを捨てたワタ
クシですよ?ああ、怖くて先に進めない……(T△T)
大変でありマスッ!
明日、いよいよアバタールチューナー2が到着するというのに、未だに九龍が終わらない
でありマスッ!
エンディングまで行かないことには気になって他のゲームが出来ないのでありマスッ!
……新しいエリアが増える度、ギルドサイトのランキング更新や新加入キャラの感情度を
上げる為に、7~8時間は遺跡に潜ってるのが原因かと(汗)。
おかげでトト(エジプト少年)からは「我ガ王」と呼ばれるようになってご満悦ですが、
未だに甲ちゃんは名前呼び捨てのまま・・・やっぱりデフォじゃないと「ちゃんづけ」で
呼んでくれないのかーーーッ!?_| ̄|●
因に男女問わず愛を押しまくってたおかげで、キャラと自分との関係が「守ってやる・
ファラオ・心の支え・舐めたい・愛の奴隷・おいしそう・切れ味抜群・熱き弾丸」となっ
ている今日この頃。(男性陣のみ抜粋)うふふふふ♪
凍也は今のエリアをクリアしたら仲魔になりそうなので、「絶対服従」まで調教する気
満々です。
明日、いよいよアバタールチューナー2が到着するというのに、未だに九龍が終わらない
でありマスッ!
エンディングまで行かないことには気になって他のゲームが出来ないのでありマスッ!
……新しいエリアが増える度、ギルドサイトのランキング更新や新加入キャラの感情度を
上げる為に、7~8時間は遺跡に潜ってるのが原因かと(汗)。
おかげでトト(エジプト少年)からは「我ガ王」と呼ばれるようになってご満悦ですが、
未だに甲ちゃんは名前呼び捨てのまま・・・やっぱりデフォじゃないと「ちゃんづけ」で
呼んでくれないのかーーーッ!?_| ̄|●
因に男女問わず愛を押しまくってたおかげで、キャラと自分との関係が「守ってやる・
ファラオ・心の支え・舐めたい・愛の奴隷・おいしそう・切れ味抜群・熱き弾丸」となっ
ている今日この頃。(男性陣のみ抜粋)うふふふふ♪
凍也は今のエリアをクリアしたら仲魔になりそうなので、「絶対服従」まで調教する気
満々です。
DDSagaを極めたらプレイしようと思っていたのに、その後DQ8の方に進んでしまい、しば
らく棚に並んでいた「九龍妖魔學園紀」……なんだかすごいハマってるんですが(汗)。
隊長ドノ!!何で自分はもっと早くプレイしなかったのか後悔でありマスッ!!!
全寮制で封鎖空間な天香學園に眠る、古代遺跡を探索にきたトレジャーハンターな主人公
「葉佩九龍(はばき くろう)」。昼は学生として学園内で友情や愛を狩りまくり、夜は
右手にコンバットナイフ・左手に銃を携え、立ち塞がる生徒会や化人(ケヒト)をなぎ倒
し謎を解きつつ遺跡探索・・・もう、もう、なんかこー、こんなに萌えと燃えがいっぱい
なゲームだとは思いませんでした~!
とりあえず菊池秀行氏のエイリアンシリーズ(トレジャーハンター★八頭大)とか、記紀
神話(古事記・日本書紀)が好きな人にはオススメしたいでありマスッ!
※遺跡の中は記紀神話に基づいて構成されていて、例えば邇邇芸命に由来するマップでは
大山津見神・木花佐久夜毘売・石長比売との逸話に関連した仕掛けを解く事によって、
先に進めるようになるのですよ
キャラとの会話は感情入力が主になっていて、愛・喜・燃・友・憂・悲・寒・怒・無視の
いずれかを選ぶとそれぞれリアクションやら返す台詞が変わるんですが、ついつい嬉しい
時には愛を押しちゃうんですよね。
男性キャラに対してもそうなので(むしろ本命(爆))、昼間の自分のステイタス/特記
事項が「アニキです」になりやすい今日この頃。
あ。仲良くなると台詞や呼び名も親しげなものに変わるのですが、自分、デフォルトネー
ムじゃなくて自分の名前でプレイしたところ、甲ちゃん(自分内ヒロイン(男子))が
いつまでたっても「~ちゃん」付けで呼んでくれません・・・(T T)。愛も友情もLV8なの
に!それともまだ愛が足りないとでも!!?(>足りてないのは愛じゃなくて友情・信頼
度なんじゃ?)
やっぱりデフォルトじゃないと変わらないのかなぁ……?
名前呼び捨ても萌えるんだけど、ちゃん付けはもっと萌えるの…_| ̄|○
#甲ちゃん=皆守甲太郎(みなかみ こうたろう)
転校してきた主人公の、一番最初に仲良くなるクラスメイト(男子)。遅刻・サボりの
常習犯で、ラベンダーのアロマとカレー以外に興味をしめさない不健康優良児。もしくは
カレーレンジャー。
戦闘時にもアロマを吸い「うとうとする」と、なぜか敵の攻撃をかわしてくれるナイス
ガイ。たいがいの台詞が「あー…眠い……」です(笑)。甲ちゃんがくれるプリクラも
羊柄で、ますますジロたん風味(でも髪型は赤也=ワカメ)。
だんだんこの無気力感溢れるボイスに魅了されてく罠。(相変わらず声に弱いなぁ)
プレイ前には眼鏡後輩(夷澤凍也)が自分内一番人気でしたが、9th.Discovery の時点で
未だに数回会ったきりで、気付いたら最初からずっと一緒にいてくれるクラスメイトの
方に心が傾いてるワタクシです(苦笑)。「愛」を押すたびに見せる
「お前、大丈夫か?」
なポカーンとした顔や、ちょっと怒ったような表情にもうメロメロ・・・vv
今回のヒロインはお前で決まりだ!!>間違い
8th.Discoveryでの風呂会話(!)でも、手前にいた凍也よりその後ろにいた甲ちゃんの
上半身にトキメキました・・ダメ人間全開(爆)。
でも、でもですよ?何か甲ちゃんが敵に回りそうな予感がヒシヒシと……(怖)!
ぜったいヤツは生徒会役員だよ!墓守だよ!!そんな気配がギュンギュンです(T T)。
倒した後でまた仲魔になってくれるんでしょうが…あああああ(葛藤)!!
尚、凍也は外見が南条くんで中身が日吉(下克上ー!)、おまけに語尾は「~っス」な
拳で語る武闘派です。好みには変わりないので、甲ちゃんが本妻で凍也を2号さんに!
(木花佐久夜毘売と石長比売のどちらを選ぶと問われて、「両方を選ぶ」を選択した
よくばりさんなのでこれでヨシ!(爆))
らく棚に並んでいた「九龍妖魔學園紀」……なんだかすごいハマってるんですが(汗)。
隊長ドノ!!何で自分はもっと早くプレイしなかったのか後悔でありマスッ!!!
全寮制で封鎖空間な天香學園に眠る、古代遺跡を探索にきたトレジャーハンターな主人公
「葉佩九龍(はばき くろう)」。昼は学生として学園内で友情や愛を狩りまくり、夜は
右手にコンバットナイフ・左手に銃を携え、立ち塞がる生徒会や化人(ケヒト)をなぎ倒
し謎を解きつつ遺跡探索・・・もう、もう、なんかこー、こんなに萌えと燃えがいっぱい
なゲームだとは思いませんでした~!
とりあえず菊池秀行氏のエイリアンシリーズ(トレジャーハンター★八頭大)とか、記紀
神話(古事記・日本書紀)が好きな人にはオススメしたいでありマスッ!
※遺跡の中は記紀神話に基づいて構成されていて、例えば邇邇芸命に由来するマップでは
大山津見神・木花佐久夜毘売・石長比売との逸話に関連した仕掛けを解く事によって、
先に進めるようになるのですよ
キャラとの会話は感情入力が主になっていて、愛・喜・燃・友・憂・悲・寒・怒・無視の
いずれかを選ぶとそれぞれリアクションやら返す台詞が変わるんですが、ついつい嬉しい
時には愛を押しちゃうんですよね。
男性キャラに対してもそうなので(むしろ本命(爆))、昼間の自分のステイタス/特記
事項が「アニキです」になりやすい今日この頃。
あ。仲良くなると台詞や呼び名も親しげなものに変わるのですが、自分、デフォルトネー
ムじゃなくて自分の名前でプレイしたところ、甲ちゃん(自分内ヒロイン(男子))が
いつまでたっても「~ちゃん」付けで呼んでくれません・・・(T T)。愛も友情もLV8なの
に!それともまだ愛が足りないとでも!!?(>足りてないのは愛じゃなくて友情・信頼
度なんじゃ?)
やっぱりデフォルトじゃないと変わらないのかなぁ……?
名前呼び捨ても萌えるんだけど、ちゃん付けはもっと萌えるの…_| ̄|○
#甲ちゃん=皆守甲太郎(みなかみ こうたろう)
転校してきた主人公の、一番最初に仲良くなるクラスメイト(男子)。遅刻・サボりの
常習犯で、ラベンダーのアロマとカレー以外に興味をしめさない不健康優良児。もしくは
カレーレンジャー。
戦闘時にもアロマを吸い「うとうとする」と、なぜか敵の攻撃をかわしてくれるナイス
ガイ。たいがいの台詞が「あー…眠い……」です(笑)。甲ちゃんがくれるプリクラも
羊柄で、ますますジロたん風味(でも髪型は赤也=ワカメ)。
だんだんこの無気力感溢れるボイスに魅了されてく罠。(相変わらず声に弱いなぁ)
プレイ前には眼鏡後輩(夷澤凍也)が自分内一番人気でしたが、9th.Discovery の時点で
未だに数回会ったきりで、気付いたら最初からずっと一緒にいてくれるクラスメイトの
方に心が傾いてるワタクシです(苦笑)。「愛」を押すたびに見せる
「お前、大丈夫か?」
なポカーンとした顔や、ちょっと怒ったような表情にもうメロメロ・・・vv
今回のヒロインはお前で決まりだ!!>間違い
8th.Discoveryでの風呂会話(!)でも、手前にいた凍也よりその後ろにいた甲ちゃんの
上半身にトキメキました・・ダメ人間全開(爆)。
でも、でもですよ?何か甲ちゃんが敵に回りそうな予感がヒシヒシと……(怖)!
ぜったいヤツは生徒会役員だよ!墓守だよ!!そんな気配がギュンギュンです(T T)。
倒した後でまた仲魔になってくれるんでしょうが…あああああ(葛藤)!!
尚、凍也は外見が南条くんで中身が日吉(下克上ー!)、おまけに語尾は「~っス」な
拳で語る武闘派です。好みには変わりないので、甲ちゃんが本妻で凍也を2号さんに!
(木花佐久夜毘売と石長比売のどちらを選ぶと問われて、「両方を選ぶ」を選択した
よくばりさんなのでこれでヨシ!(爆))
マントラ埋めるのも飽きてきた(てか、お金が無くて高額マントラが買えませんでした
(爆))ので、残りは2周目に持ち越し~…てな訳でクリアしましたよ。
・・・・ここで終わるのか!!??
今回のDDSagaはしょっぱなからマトリクスみたいだな~、とか思ってたんですが、エン
ディングの引っぱり方までマトリクス似にしなくても・・・!!(T T)
最後に現実世界(多分)で卵みたいな装置から産まれる(?壊れて落ちてるよーな…)
液体+管まみれのセラがとってもマトリクス(爆)。
ストーリーの方もおおまかな予想はつくものの、謎がほとんど明らかにされないまま次回
に続くのって……数作品で話が完結するような形を取るのが悪いとはいいませんが、せめ
てペル2罪・罰くらいには納得出来る繋ぎ方をして欲しかったです。
てか、セラは本当に園村麻希ぽ・・・ジャンクヤード=セラの作った電脳箱庭世界なんで
しょうか?ラストにサーフが歩いていた場所が崩壊した現実世界なのか。>現実世界を崩
壊させたのもセラっぽい?
どうもジャンクヤードでのヒエラルキートップがセラとエンジェルっぽいですが、現実世
界では更に上…がいるんだろうな。(とりあえず銀の鈴をつけた猫はルイ様だと思いたい
ケド、何かメインキャラの誰かな気がするよ~(汗)。…サーフ…??(瞳のカンジが)
>でも首輪からしたらヒート(笑))
そしてエンディングに一瞬出た現実世界(?)のゲイルを見て、
『恭介((C)ジャスティス学園)がおるーーー!!』と思ったのは私だけ
じゃないと思いたい(笑)。金髪眼鏡。激似。(眼鏡っ漢万歳!!)
あ…そういやポイント136での、国を守るための巨大な力を持ったお姫様と、良い王子様&
悪い王子様の話は、セラ・サーフ・ヒートの事なんじゃないかと思わせといて、実は良い王
子と悪い王子は同一人物だったなんてオチだったらどうしよう、と嫌予想してみる今日この
頃(汗)。姫と悪い王子が同一人物だったらさらに嫌感倍増(大汗)。
エンディングでキャラの声優さんが判明。うっわー、グリーンリバーライトはシエロじゃな
くてヒートだったですか!?(汗)違ってたヨ、恥ずかCーー!!そして小野坂さん+置鮎
さんも別キャラで出てたですか…(汗)。ちっとも気付かなかっ・・・_| ̄|○
(↓キャスト一覧)
サーフ/野島健児
セラ/桑島法子
ヒート/緑川光
アルジラ/冬馬由実
ゲイル/堀秀行
シエロ/三浦祥朗
ハーリー/小野坂昌也
ジナーナ/伊倉一恵
バット/置鮎龍太郎
ミック/江川央生
ルーパ/石川英郎
バロン/銀河万丈
エンジェル/富沢美智恵
2周目ではちゃんと声優さんを意識して聞きましたが、ちゃんとご本人の声に聞こえるから
不思議です(爆)。いや、でも、自分を取り戻す前の抑揚のない喋り方と、悪魔化した時の
フィルターかかった声はやっぱ分からない…っス(大汗)。>言い訳
と。
2周目は1周目で覚えたスキルを継承してプレイ出来るので、ほぼ無敵状態でさっくり進め
ますにゃー♪(すでにポイント136)(2周目専用スキルは、攻撃力の低い今はまだ役立た
ず……(T T))
…とか思ってたら、ゲイルとシエロは1周目の途中から全然使わなかった為(ゴメン…)、
マスタキャンセラもBSデストロイも物理デストロイもフルデストロイも覚えさせてなかった
ですよーッ(汗)!!ポイント136の次って、アルジラとヒートが抜けちゃう船じゃなかっ
たっけ…?ああああああ(大汗)!!
あ・・・マスタキャンセラ付けたサーフが一人で闘えばいいのか?(爆)
※マスタキャンセラ
万能系以外の全ての攻撃を防御するスキル。無敵無敵、ヒャハ~!
(爆))ので、残りは2周目に持ち越し~…てな訳でクリアしましたよ。
・・・・ここで終わるのか!!??
今回のDDSagaはしょっぱなからマトリクスみたいだな~、とか思ってたんですが、エン
ディングの引っぱり方までマトリクス似にしなくても・・・!!(T T)
最後に現実世界(多分)で卵みたいな装置から産まれる(?壊れて落ちてるよーな…)
液体+管まみれのセラがとってもマトリクス(爆)。
ストーリーの方もおおまかな予想はつくものの、謎がほとんど明らかにされないまま次回
に続くのって……数作品で話が完結するような形を取るのが悪いとはいいませんが、せめ
てペル2罪・罰くらいには納得出来る繋ぎ方をして欲しかったです。
てか、セラは本当に園村麻希ぽ・・・ジャンクヤード=セラの作った電脳箱庭世界なんで
しょうか?ラストにサーフが歩いていた場所が崩壊した現実世界なのか。>現実世界を崩
壊させたのもセラっぽい?
どうもジャンクヤードでのヒエラルキートップがセラとエンジェルっぽいですが、現実世
界では更に上…がいるんだろうな。(とりあえず銀の鈴をつけた猫はルイ様だと思いたい
ケド、何かメインキャラの誰かな気がするよ~(汗)。…サーフ…??(瞳のカンジが)
>でも首輪からしたらヒート(笑))
そしてエンディングに一瞬出た現実世界(?)のゲイルを見て、
『恭介((C)ジャスティス学園)がおるーーー!!』と思ったのは私だけ
じゃないと思いたい(笑)。金髪眼鏡。激似。(眼鏡っ漢万歳!!)
あ…そういやポイント136での、国を守るための巨大な力を持ったお姫様と、良い王子様&
悪い王子様の話は、セラ・サーフ・ヒートの事なんじゃないかと思わせといて、実は良い王
子と悪い王子は同一人物だったなんてオチだったらどうしよう、と嫌予想してみる今日この
頃(汗)。姫と悪い王子が同一人物だったらさらに嫌感倍増(大汗)。
エンディングでキャラの声優さんが判明。うっわー、グリーンリバーライトはシエロじゃな
くてヒートだったですか!?(汗)違ってたヨ、恥ずかCーー!!そして小野坂さん+置鮎
さんも別キャラで出てたですか…(汗)。ちっとも気付かなかっ・・・_| ̄|○
(↓キャスト一覧)
サーフ/野島健児
セラ/桑島法子
ヒート/緑川光
アルジラ/冬馬由実
ゲイル/堀秀行
シエロ/三浦祥朗
ハーリー/小野坂昌也
ジナーナ/伊倉一恵
バット/置鮎龍太郎
ミック/江川央生
ルーパ/石川英郎
バロン/銀河万丈
エンジェル/富沢美智恵
2周目ではちゃんと声優さんを意識して聞きましたが、ちゃんとご本人の声に聞こえるから
不思議です(爆)。いや、でも、自分を取り戻す前の抑揚のない喋り方と、悪魔化した時の
フィルターかかった声はやっぱ分からない…っス(大汗)。>言い訳
と。
2周目は1周目で覚えたスキルを継承してプレイ出来るので、ほぼ無敵状態でさっくり進め
ますにゃー♪(すでにポイント136)(2周目専用スキルは、攻撃力の低い今はまだ役立た
ず……(T T))
…とか思ってたら、ゲイルとシエロは1周目の途中から全然使わなかった為(ゴメン…)、
マスタキャンセラもBSデストロイも物理デストロイもフルデストロイも覚えさせてなかった
ですよーッ(汗)!!ポイント136の次って、アルジラとヒートが抜けちゃう船じゃなかっ
たっけ…?ああああああ(大汗)!!
あ・・・マスタキャンセラ付けたサーフが一人で闘えばいいのか?(爆)
※マスタキャンセラ
万能系以外の全ての攻撃を防御するスキル。無敵無敵、ヒャハ~!
本屋でアバチューの最速攻略本を見付けて、とっくにクリアした所しか載っていない
にも関わらず、最後に載ってたサトタダの書き下ろし話の為だけに買ってしまいまっ
た……(負)。>サーフとヒートに貢いだと思えば平気平気
ゲームシステム的には、真3+ペル1・2の他に、NINEも加わってるような気がして
きました。(ついでにシタデルのBGMは魔剣を思い出しますナリ)てか、
エジプト女神キター!!
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ─!!!
敵にね、イシス様が出て来たですよーーvv
そのずっと以前にトート(白い猿な知識と月夜の神様)が出てきた時点でかなり期待
してたんですが、わぁい!わぁい!!て事はもしかしてハトホル様も出て来られたり
しますか!?楽しみだー♪♪
でも出て来られたとしても、結局
喰っちゃうんですケドね・・・(哀)。
(対象年齢15才以上)
(このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。)
ああ~…仲魔にしたいですよぅ!今回のシステムが憎……(T T)!!
イシス(必須)、ハトホル(必須)、アヌビス、アメン・ラー、トートあたりでパー
ティ内全員エジプト神様は、一度でいいからやりたい組み合わせですにゃー。(今ま
でのシリーズでは一作品に全員が揃わないのですよ……NINEはXboxを買ってないの
で出来ません;>PS2に移植してくんないかなぁ)
うう、エジプト!!
と。現在の進行状況。
本当はセラを追ってサハスララのカルマ教会に乗り込む所まで来ているんですが、
マニプラの地下水道の魅力に取り憑かれてしまい、すでに7、8時間は潜りっぱな
しな現状です(汗)。蠅の王様もぶち倒したってのに!
だって、だって、
女神・地母神を中心にした女性型悪魔しか出て来ないんですよぅvv
萌え!!萌え!!!萌え!!!!
いやもう、クシナダヒメ・アメノウズメ・キクリヒメのパーティに遭遇した喜びをど
う伝えたら良いものか(笑)。別に彼女らにチヤホヤされるでもなく、闘って喰う事
に変わりはないんですが(死)、でもでもやっぱり画面が華やかなのはいいですねv
悲鳴を聞くのはちょっと心が痛みますケドも……(しかしサキュバスの悲鳴は近所に
聞こえそうなくらい音が高くてドキドキ;)
おまけに彼女らはセル(※)を持ってる子ばかりなので、ここぞとばかりに狩って狩
りまるワタクシです(大汗)。
ごめんよー、でも可愛いよー、俺の糧になってくれ!!(鬼畜)
※セル
高額マッカに変えられるアイテム。今回、動くお金の額が大きくて、セル売却で一
気に60万マッカ手に入れたとしても、すぐ100万マッカ出て行ったりします(汗)。
一番お金がかかるのがマントラ(魔法や特技を覚える為のプログラム?)代。
あと、女性型かどうか疑問もありますが、増援で出てくる巨大なアラハバキも萌え
(笑)。ヤツの手がキュルキュル回るのが好きなんです~♪ 大冷界(氷結ハイブー
スタ付きだけど)の連発で1ターンで倒せるのも楽で良いです(笑)。
そんなこんなで気付けばLVも80台になっておりました(爆)。
マントラもほぼ埋まってるしな……もうラスボスもヨユーなんじゃ??
とっととクリアして2周目に進むべきなのか……。>2周目に人修羅君が居ると聞
いたので!!うおーー!!(ハッカーズにおけるEXダンジョンの後キョウジ??)
にも関わらず、最後に載ってたサトタダの書き下ろし話の為だけに買ってしまいまっ
た……(負)。>サーフとヒートに貢いだと思えば平気平気
ゲームシステム的には、真3+ペル1・2の他に、NINEも加わってるような気がして
きました。(ついでにシタデルのBGMは魔剣を思い出しますナリ)てか、
エジプト女神キター!!
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ─!!!
敵にね、イシス様が出て来たですよーーvv
そのずっと以前にトート(白い猿な知識と月夜の神様)が出てきた時点でかなり期待
してたんですが、わぁい!わぁい!!て事はもしかしてハトホル様も出て来られたり
しますか!?楽しみだー♪♪
でも出て来られたとしても、結局
喰っちゃうんですケドね・・・(哀)。
(対象年齢15才以上)
(このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。)
ああ~…仲魔にしたいですよぅ!今回のシステムが憎……(T T)!!
イシス(必須)、ハトホル(必須)、アヌビス、アメン・ラー、トートあたりでパー
ティ内全員エジプト神様は、一度でいいからやりたい組み合わせですにゃー。(今ま
でのシリーズでは一作品に全員が揃わないのですよ……NINEはXboxを買ってないの
で出来ません;>PS2に移植してくんないかなぁ)
うう、エジプト!!
と。現在の進行状況。
本当はセラを追ってサハスララのカルマ教会に乗り込む所まで来ているんですが、
マニプラの地下水道の魅力に取り憑かれてしまい、すでに7、8時間は潜りっぱな
しな現状です(汗)。蠅の王様もぶち倒したってのに!
だって、だって、
女神・地母神を中心にした女性型悪魔しか出て来ないんですよぅvv
萌え!!萌え!!!萌え!!!!
いやもう、クシナダヒメ・アメノウズメ・キクリヒメのパーティに遭遇した喜びをど
う伝えたら良いものか(笑)。別に彼女らにチヤホヤされるでもなく、闘って喰う事
に変わりはないんですが(死)、でもでもやっぱり画面が華やかなのはいいですねv
悲鳴を聞くのはちょっと心が痛みますケドも……(しかしサキュバスの悲鳴は近所に
聞こえそうなくらい音が高くてドキドキ;)
おまけに彼女らはセル(※)を持ってる子ばかりなので、ここぞとばかりに狩って狩
りまるワタクシです(大汗)。
ごめんよー、でも可愛いよー、俺の糧になってくれ!!(鬼畜)
※セル
高額マッカに変えられるアイテム。今回、動くお金の額が大きくて、セル売却で一
気に60万マッカ手に入れたとしても、すぐ100万マッカ出て行ったりします(汗)。
一番お金がかかるのがマントラ(魔法や特技を覚える為のプログラム?)代。
あと、女性型かどうか疑問もありますが、増援で出てくる巨大なアラハバキも萌え
(笑)。ヤツの手がキュルキュル回るのが好きなんです~♪ 大冷界(氷結ハイブー
スタ付きだけど)の連発で1ターンで倒せるのも楽で良いです(笑)。
そんなこんなで気付けばLVも80台になっておりました(爆)。
マントラもほぼ埋まってるしな……もうラスボスもヨユーなんじゃ??
とっととクリアして2周目に進むべきなのか……。>2周目に人修羅君が居ると聞
いたので!!うおーー!!(ハッカーズにおけるEXダンジョンの後キョウジ??)