邪神・アラハバキ様と人修羅君。
手首はキュルキュル回りませんが、自分でギミックを作るべきですか?
デジカメの写真を整理していたら、随分昔に撮った変な写真が出て来たよw
青森の亀々岡遺跡を見に行った際、縄文館で購入した遮光器土偶の置物です。
隣の人修羅君はおまけで。
亀々岡遺跡自体はもう公園のような感じになっており、巨大な遮光器土偶のモニュメン
トがあるだけでしたが、そこからちょっと行ったところにある縄文館の方にはいくつか
の展示物がありました。まあ、遮光器土偶の本物は今は東京国立博物館にあるので、縄
文館にあるのはレプリカなんですけどね(苦笑)。
まあ・・・縄文館に辿り着くまで迷いまくった割に展示物の内容が少なめで、これだけ
を目当てに行く事は万人にはおススメ出来ませんが(爆)。>木造村の方ごめんなさい。
でも私はこれの為だけに行きましたよ?
また近くに行く事があれば、2体目の邪神様をゲットしたい今日この頃です。
PR